ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘の作品情報・感想・評価・動画配信

『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』に投稿された感想・評価

エビラのビジュが良い
エビラの初戦はレオ1話を彷彿とさせる
今回のゴジラはアホっぽくてかわいい
Mook
2.6
このレビューはネタバレを含みます

昭和ゴジラシリーズ第7作目
モスラの再登場に加え、新たに海の怪獣エビラが登場する作品
ストーリーとしては、とある島に漂流した男たちが、そこで秘密結社に拉致されるインファント島民の救出と島からの脱出の…

>>続きを読む
きぃ
3.2

訳あって太平洋上を航行していた
4人を乗せたヨットは巨大なハサミに襲われ、
南海の孤島・レッチ島に漂着する。
その島では「赤イ竹」と呼ばれる軍団が
原水爆の製造を行なっていた。

ゴジラ映画に巨大な…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

個人的には初代に次いで現状面白いと感じた作品。コミカルなノリがあるものの、反戦・反核へのメッセージ性が改めて随所に込められていてゴジラ作品の意味合いが強められている作品だと感じた。

敵勢力の目的が…

>>続きを読む
yuma
3.0


記憶が正しければ、ゴジラが日本で暴れないのはこれが初めて?島にある赤い竹の施設を破壊するくらいしかないから、ちょっと物足りないかな

当時の流行りだったのか、音楽がこれまでと全然違うのにびっくり。…

>>続きを読む
2.5

ゴジラシリーズ7作目。生き別れの兄を探すためそこら辺のヨットを強奪したクソガキが島に漂着、そこは謎の秘密結社が支配し、モスラを崇拝する部族が暮らしていた。
最早お約束に近い島を舞台にしたクオリティー…

>>続きを読む
oto3x3
2.9

初めて劇場で観た映画が、東宝チャンピオンまつりで上映された、この映画の短縮版だった。
「都市破壊のないゴジラ映画」と、ビミョーな評価をされる作品だが、1972年、小学1年生にとっては、ショーゲキだっ…

>>続きを読む
Gumbo
3.4

#ゴジラ7作目
#設定Goodだが、東北兄弟(弟)の自分勝手さ&東北兄弟(兄)の無鉄砲さにイライラする
#エビラ、もっと人気出ても良いのでは
#怪獣プロレスが人間ドラマを上回る
#モスラはラストのみ…

>>続きを読む
座ってウトウトしたり、ジャンプして飛び込んだりだいぶコミカルなゴジラで好き。
エビラのクオリティはもっと評価されるべき。ほんま好き

2025-41

今回珍しく人間パートでの登場人物が少なく、今まででもかなり練られていた気がする。
赤イ竹から逃げ回る内容は手に汗握りました。

ゴジラvsエビラvs人間&モスラの三つ巴は好き。単純に戦っているゴジラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事