初めて劇場で観た映画が、東宝チャンピオンまつりで上映された、この映画の短縮版だった。
「都市破壊のないゴジラ映画」と、ビミョーな評価をされる作品だが、1972年、小学1年生にとっては、ショーゲキだっ…
#ゴジラ7作目
#設定Goodだが、東北兄弟(弟)の自分勝手さ&東北兄弟(兄)の無鉄砲さにイライラする
#エビラ、もっと人気出ても良いのでは
#怪獣プロレスが人間ドラマを上回る
#モスラはラストのみ…
今回珍しく人間パートでの登場人物が少なく、今まででもかなり練られていた気がする。
赤イ竹から逃げ回る内容は手に汗握りました。
ゴジラvsエビラvs人間&モスラの三つ巴は好き。単純に戦っているゴジラ…
赤イ竹はインファント島の住民を強制労働させなければ平和に核兵器造れていたのでは?
インファント島の住民必要だったのか?黄色い汁は特殊な製造法だったのだろうか?仮に特殊だったとしても別に船じゃなくてヘ…
「若大将シリーズ」で幾つか監督を務めてらした福田純さん監督作品。タイトルにあるモスラが全然出てこないです。「友情出演」って感じでした(昔の作品でよく見た「友情出演」って何だろう...ギャランティを受…
>>続きを読む前半の方の島の中で悪役から逃げる人間パートが思ったよりおもしろかった
正味そこがピークな気もする
全体的に都合の良い展開が続いていくので適当感を多々感じてしまう そうはならんやろが多いー
ゴジラは…