じょにー

モスラのじょにーのレビュー・感想・評価

モスラ(1996年製作の映画)
4.3
平成モスラのシールが実家の台所に貼ってあって、多分リアルタイムで映画館に観に行ったんだろうな〜と記憶に無いながらぼんやり思ってる。
水中モスラや鎧モスラはもちろん、ずっと忘れられないシーンなんかもあるので改めてシリーズ見てみます!

序盤の屋内戦闘シークエンスの勢いと荒さ、時代ですね〜。
念動力で宙を舞う子供たちのワイヤーアクションはかなり自然だったけど、CGはまだ手探りだったんかな。怪獣映画で小さいバトルという逆張り、当時はおもしろかったろうな、
モスラ召喚の儀も時代の主張が、、、激アツ確定演出みたいだったから笑ってしまった。笑

デスギドラの特別感いいな〜!黒い体に赤い眼とか全中学生ドンピシャでしょ。
さらに四足歩行でヤマタノオロチ感も増してカッコよすぎる。けど鳴き声あげると思いっ切りゾウのそれでやっぱり人の手を感じちゃうなあ。笑
炎や熱を扱ってるギドラって珍しいですよね??滅びや破壊のパワーを感じるぜ。
幼虫モスラがビーム撃ったりあんまりないことやってて楽しい。

そして主人公、2代目モスラの方は正統派なデザインでめっちゃ好き!ちゃんとデザイン変えてくるのが素晴らしいな。
緑と水色のアースカラーが爽やかでイケメン。こっちは凛々しい顔に勇気を感じる!

展開もデザインも王道であっという間に終わった!
じょにー

じょにー