ウルトラマンG(グレート) ゴーデスの逆襲を配信している動画配信サービス

『ウルトラマンG(グレート) ゴーデスの逆襲』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ウルトラマンG(グレート) ゴーデスの逆襲

ウルトラマンG(グレート) ゴーデスの逆襲が配信されているサービス一覧

ウルトラマンG(グレート) ゴーデスの逆襲が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『ウルトラマンG(グレート) ゴーデスの逆襲』に投稿された感想・評価

つよ
3.0
空手の構えをするウルトラマン。
火星から帰れなくなった男が地球に。
オーストラリアに謎の生物が現れ戦うウルトラマン。
悪者ゴーデスが乗っ取った人間vs人間
円谷プロダクションがオーストラリアで制作したウルトラマングレートの劇場版。
日本はもちろん海外上映もされていて、"ウルトラマン"の名称を世界に広めた意味では重要な一作です。
海外ではヒットしましたが、ウルトラマンGは2025年10月現在においても国内のDVD化はなく、2017年にブルーレイ版の発売まではVHSとLDのみのリリースでした。
そのため、日本国内の知名度は低く、私個人の主観では、まだウルトラマンUSAのほうが知名度が高いような気がします。
逆に言えば知っていれば通ぶれるウルトラマンということで、おすすめのウルトラマンです。

劇場版は2作作られ、両方とも放映版の総集編に近い形になっています。
新録映像はほぼなく、大きく前半6話までを「ゴーデスの逆襲」、7話以降を「怪獣撃滅作戦」として、2部構成にしています。
本作はその第1部となる劇場版で、タイトルの通り、ジャックがウルトラマンとゴーデスに出会い、地球で復活したゴーデスと戦うストーリーです。

ゴーデス編は6話までですが、単純に6話をつなげたものではなく、一本の映画になるように再編集が行われています。
劇場版では、2話で仮死状態で発見された古代恐竜ギガザウルスの発見と、少年ジミーとそのペットのトカゲがゴーデスに取り憑かれゲルカドンとなる第3話は、同じタイミングで行ったものとなっており、時間短縮が図られている他、4話の「デガンジャの風」はカットされています。
非常に自然な感じで一本の映画に編集されており、もともとウルトラマンGはドラマがおもしろいところもあって、とても違和感なく楽しめました。
アボリジニの伝説と絡めた名作である「デガンジャの風」のカットは残念ですが、ウルトラマンGを手軽に楽しみたい場合は劇場版でも十分と思います。

ウルトラマンGはオーストラリアで制作されましたが、怪獣デザインは日本人の吉田穣氏です。
怪獣のデザインがとても良く、上下に顔のあるブローズや、終始、両手両足を広げた巨大なムササビのようなフォルムのゲルガドンなど、キャッチーでわかりやすいです。
そんな中でウルトラマンGの怪獣といえば、やはりゴーデスですね。
巨大さ、不気味さ、宇宙を支配する最恐の怪獣としての重厚さ、そしてシルエットだけでそれとわかるわかりやすさが本当に素晴らしい。
残念なのは、ウルトラマンとの戦闘がほとんどビームの打ち合いになっていて、蹴り倒したり投げ飛ばしたりする場面はないです。
ウルトラマンも怪獣もデザインは良いのですが、バトルシーンは弱いと思います。

一方で、UMAが怪獣に攻撃するシーンは、結構印象深く、過去のウルトラマンでは簡略化も多い防衛軍の戦いがきちんと描かれます。
ウルトラマンも、彼自身の人間性を感させる描写があるため、日本のものに比較すると異色さを感じるところはあると思います。
五十
3.3
祝!円盤化!ということで、僕もブルーレイを買いました!
安い買い物ではありませんでしたが、Gは3話までしか観た記憶がなかったのでどうしても続きが観たくて購入した次第です。

ウルトラマンGは海外で製作されたウルトラマンでファンからも根強い人気があります。
その魅力はオーケストラによる壮大で勇ましい音楽と、オーストラリアの広大な土地を用いたオープンセット!
巨大感と迫力が違います!

諸事情から円盤化はもはや絶望的…と思われていた時期もありましたが、念願叶ってようやく今月ブルーレイBOXが発売されました。

本作はそのブルーレイBOXにも収録されている劇場版。
総集編の第1弾ですね。
既存の映像に合成でエフェクトを足したり、場面を差し替えてちょこっと内容をいじるなどの変化はありますが、基本的な大筋は変わりありません。
日本で撮り直した新録カットがありますが、これは逆に違和感だったので無かった方が良かったなぁ…

火星でのゴーデスとの戦闘から、ゴーデス最終形態までの戦いを描く。
肝心の編集はというと、なかなか分かりやすくて良かったです。
ツギハギ感はありましたが、『G』自体が面白いので気にならず。
吹き替えの面子も京本政樹、柳沢慎吾、山ちゃん、そして小林昭二(キャップ!)などなど、なかなか豪華で見応えがありました。


ウルトラファンならずとも特撮マニアなら是非観て欲しい作品です。

『ウルトラマンG(グレート) ゴーデスの逆襲』に似ている作品

劇場版ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET (ブループラネット)

製作国・地域:

上映時間:

75分
3.4

あらすじ

少年時代の夢を叶え宇宙飛行士となったムサシ。彼が宇宙船で向かったのは聖獣・パラスタンが守る緑あふれる遊星・ジュラン。しかし、そこは一面赤い砂に覆われ死の星と変わり果てていた。動揺するムサシ…

>>続きを読む

シン・ウルトラマン

上映日:

2022年05月13日

製作国・地域:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.6

あらすじ

次々と巨大不明生物【禍威獣(カイジュウ)】があらわれ、その存在が日常となった日本。 通常兵器は全く役に立たず、限界を迎える日本政府は、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、【禍威獣特設対策室…

>>続きを読む

ウルトラマン 怪獣大決戦

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ウルトラヒーローを呼び寄せたウルトラマンキングは、地球の平和を守る戦士にウルトラマンを指名する--。TVシリーズの名シーンに、絵画館前でのバルタン星人との死闘など、新撮映像を大幅に増やし構…

>>続きを読む

長編怪獣映画 ウルトラマン

製作国・地域:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.2

あらすじ

科学特捜隊のハヤタはパトロール中に謎の発光体と衝突し、墜落してしまう……。ハヤタとウルトラマンの出会いや、ゴモラ等の人気怪獣が登場するエピソードを再編集した、初の劇場公開作品。「ウルトラマ…

>>続きを読む

ウルトラマン物語(ストーリー)

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ウルトラの星では、まだ子供であるウルトラマンタロウが一人前になるべく特訓に励んでいた。怪獣は凶悪なので倒すべきだと確信していたタロウだったが、善良な怪獣・ドックンと出会い、考えを改める。や…

>>続きを読む

ゴーゴー 仮面ライダー

製作国・地域:

上映時間:

24分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.0

あらすじ

東洋原子力発電所のバリアを破るため、ショッカーはサッカー選手の野本を改造して怪人トカゲロンを誕生させる。強力なキック力を持つトカゲロンに1度は敗北した仮面ライダーだったが、新たな技「電光ラ…

>>続きを読む

実相寺昭雄監督作品 ウルトラマン

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.6

あらすじ

TVシリーズ「ウルトラマン」から、実相寺昭雄監督によるエピソードを中心にセレクトし構成された2本目の劇場公開作品。エキセントリックな演出や、ユーモアとヒューマニズムにあふれた実相寺監督の世…

>>続きを読む