つるぴ

シックス・デイのつるぴのレビュー・感想・評価

シックス・デイ(2000年製作の映画)
-
2021/10/10

シュワルツェネッガーが2人!?突然現れたもうひとりの自分。お前は誰だ!事件の背後には何が...。何者かに家族と自分自身を乗っ取られた男は闘うしかない!

近未来、科学はめざましい進歩を遂げていた。バイオ技術による遺伝子操作は生命の領域まで踏み込み、ペットの複製(クローン)まで作れるようになっていた。しかし、そんなテクノロジーの暴走を防ぐため、人間のクローンの製造を禁ずる“6d法”が制定され、かろうじて人類の秩序は保たれていた。そんなある日、ヘリコプターパイロットのアダム(アーノルド・シュワルツェネッガー)が仕事を終えて帰宅すると、そこには彼そっくりの姿形をした男が、家族とともに彼の誕生日を祝っていた。呆然と立ちすくむアダムだが、この事態を解き明かそうと皆に気づかれないようにそっと家を離れようとするが、そこをタリア(サラ・ウィンター)、ワイリー(ロドニー・ローランド)ら謎の4人組に襲われる。愛車でなんとか逃げ延びたアダムは、同僚のハンク(マイケル・ラパポート)の元へ身を寄せる。しかし、そこにも例の4人組が現れる。しかも、先程倒したはずのタリアがその中におり、謎は深まるばかり。一体、自分の身に何が起きているのか?アダムの意思に関係なく、家族が、友人が、事件に巻き込まれていく。事件の裏には暗躍する巨大企業の会長ドラッカー(トニー・ゴールドウィン)、そして遺伝子学の権威であるウィアー博士(ロバート・デュバル)の影が...。愛する家族と自分自身を取り戻すため、アダムの孤独な闘いが始まる...。


天地創造の時、神は6日目にご自分をかたどって人間をつくられた。創世記。

クローン人間

チーズ味のバナナとは?

そして、車はオートドライブ。

オリバー(わんちゃん)が感染症出安楽死。リペットしたいと奥さんから。生き物はいずれ死ぬ、それが自然の摂理。

血液検査と目の情報をとられる。

ハンクと交換して、リペットのお店に行くが、シンディちゃんを持って帰る。オーディオアニマトロニクス的なね。でも、家に着くと自分がいた。

追われる。

ハンクに助けを求め、一緒に家へ行く。
奥さんとイチャイチャする偽物が。

葉巻を吸ってた。

ハンク、殺された。

〝神は6日目に人間をつくった。神は6日目に人間をつくった。神は6日目に人間をつくった...。〟

指紋認証のために、地面に落ちてた指を拾ってロック解除。ずっとその指を持って移動。でも、すぐに復活して出てきた。

下まぶたの内側に印があった。
それで、自分が何代目のクローンか分かる。

ヌルヌルの男が出てくる。

〝人はいつか死ぬ。〟

〝友たち作れとは言ったけど、それはちょっと仲良くしすぎだぞ!〟←笑った。


2人のシュワちゃんが仲良く話す。

〝本物の人間だけが命がけで守れる。〟
つるぴ

つるぴ