珈琲とエンピツを配信している動画配信サービス

『珈琲とエンピツ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

珈琲とエンピツ
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『珈琲とエンピツ』に投稿された感想・評価

elle
3.5
ドーンセンター
今村彩子さんの『五目ごはん』と二本立て続けに観た。聾者の方々が郎らかなのが何よりの驚きだった。満面の笑みを浮かべて喜ぶその姿は最近見た映画で一番「温かい」作品だった。身体全身で喜びを表現する様はダンスを見ているようだった。私自身、あるイベントの受付で聾者の方と接する機会があったが、どうしたら良いのかとあたふたしてしまったことがあった。今作で今村監督が聴者と聾者が接し方が分からないからだと言っていたその通りだ。聴者の対面コミュニケーションは円滑さに重点が置かれているが、聾者とのコミュニケーションはその円滑さが保証されていない。だからこそ恐れに似た感覚が起こるのだろう。それこそ、手話という言語を知らないといけないと。しかし、今作の主役であるサーフショップの店長は、手話は教えはするが、無理に使わなくて良いと言う。身振り手振りでも伝わると。手話を知らないとコミュニケーションをしてはいけないというのは聴者が勝手に作り出した壁であって、そんなものは存在しない。身振り手振りこそ、世界で最もグローバルな言語なのだから。そしてその身振り手振りが手話という言語と非常に近い。
4.0
シネマイーラでの上映時に太田辰郎さんのトークがありました。
当時の私のブログより↓

映画の中で監督自身が自分で作ってしまっていた聴者との壁を、太田さんとの交流から学び、自分も聴者との率直なコミュニケーションをとることによって、取り払っていく姿が素敵です。

コミュニケーションに本当に大事なコト。
それはどんな人にも共通であるはずなのに、気付いていないだけ、実行できないだけ。
相手に伝えたいという気持ちは、
言葉も人種も障碍も年齢も越えられる。
監督は太田さんとの交流を通した自分の体験、
変化を写し取って映画にしたことで、普遍的に通用するコミュニケーションの大切さを訴えています。

太田さんは映画の中でも外でも、
その素敵な存在感が圧倒的です。
そんな太田さんもお店を始めた当初は、自分がろう者であることを自分からお客さんには言いたくなかったそうです。
その壁を取り払うために、珈琲とエンピツを使うコミュニケーションを考え出して、勇気を出して先ず自分から相手に自分のことを伝えることにしたのです。

この映画は本当に一人でも多くの方にぜひ見て戴きたいです。

監督は『珈琲とエンピツ』の製作中に起きた、東日本大震災で、
被災したろう者の声を伝えたいと、『珈琲とエンピツ』の作業を中断して、被災地に取材に行きました。
そのドキュメンタリー映画が『架け橋』です。

『珈琲とエンピツ』に似ている作品

へんしんっ!

上映日:

2021年06月19日

製作国・地域:

上映時間:

94分
3.5

あらすじ

車椅子とカメラ、人と人の関わりが拡張する、表現の可能性 車椅子に乗った監督が、しょうがい者の表現活動の可能性を探ったドキュメンタリー。映画製作を通じて様々な人と関わりあう中で、多様な「違い…

>>続きを読む

歩きはじめる言葉たち 漂流ポスト3・11をたずねて

上映日:

2021年10月16日

製作国・地域:

上映時間:

90分
3.7

あらすじ

東日本大震災から10年。岩手県陸前高田市にひっそりと佇む森の小舎(もりのこや)。 大切な人を亡くし、悲しみを抱えた人々からの手紙を受け取り続ける「漂流ポスト3.11」。

37セカンズ

上映日:

2020年02月07日

製作国・地域:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

  • エレファントハウス
3.9

あらすじ

生まれた時に、たった 37 秒息をしていなかったことで、身体に障害を抱えてしまった主人公・貴田ユマ(佳山明)。親友の漫画家のゴーストライターとして、ひっそりと社会に存在している。そんな彼女…

>>続きを読む

ムイト・プラゼール

上映日:

2022年08月27日

製作国・地域:

上映時間:

31分
3.9

あらすじ

高校教師、金本は顧問である国際交流部の部員を連れて、茨城にある日系ブラジル人学校に訪問することを決める。一方、ブラジル人学校では日本人学校に転入したはずのアマンダがイジメにあい、戻ってきて…

>>続きを読む

a hope of NAGASAKI 優しい人たち

上映日:

2021年08月06日

製作国・地域:

上映時間:

70分
3.7

あらすじ

今までマスコミなどで被爆体験を話したことがない被爆者の方々の新たな証言※1をドキュメンタリー映画化。今までも多くのアーカイブが残され、もう語ることができる体験者はいないだろうと言われて久し…

>>続きを読む

上映日:

2017年05月27日

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.7

あらすじ

単調な⽇々を送っていた美佐⼦(⽔崎綾⼥)は、情景を⾔葉で説明する、視覚障碍者向けの映画の⾳声ガイドの仕事をきっかけに、弱視の天才カメラマン・雅哉(永瀬正敏)と出逢う。美佐⼦は雅哉の無愛想な…

>>続きを読む