37セカンズを配信している動画配信サービス

『37セカンズ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

37セカンズ

37セカンズが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Netflix見放題なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る

37セカンズが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

37セカンズが配信されているサービス詳細

Netflix

37セカンズ

Netflixで、『37セカンズは見放題配信中です。
Netflixに登録すると、15,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

Netflix
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
790円(税込)〜 1,980円(税込)なし15,000作品以上可能1端末〜4端末-
映画作品数
10,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/PayPay/ギフトコード

Netflixの特徴
  • 質の高い豊富なNetflixオリジナルコンテンツ
  • 自分好みの作品に出会えるレコメンド機能
  • オープニング/ エンディングのスキップ機能と字幕機能

Netflixに登録する方法

  1. Netflix トップページでメールアドレスを入力し、「今すぐ始める」ボタンを押します。

  2. 「続ける」ボタンを押します。

  3. パスワードを入力し「続ける」ボタンを押します。

  4. 「続ける」ボタンを押します。

  5. プランを選択し「続ける」ボタンを押します。

  6. お支払い方法として「クレジットカードもしくはデビットカード」を選択します。デジタルウェレット、携帯電話の請求、ギフトコードを選択することもできます。

  7. クレジットカード情報を入力し「同意します」をチェックし「メンバーシップを開始する」ボタンを押します。これでNetflixの登録が完了です。

Netflixを解約する方法

  1. Netflixにログインしている状態で、左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「メンバーシップのキャンセル」ボタンを押します。

  4. 画面をスクロールし「キャンセル手続きの完了」を押します。これでNetflixの解約が完了です。

37セカンズの作品紹介

37セカンズのあらすじ

生まれた時に、たった 37 秒息をしていなかったことで、身体に障害を抱えてしまった主人公・貴田ユマ(佳山明)。親友の漫画家のゴーストライターとして、ひっそりと社会に存在している。そんな彼女と共に暮らす過保護な母(神野三鈴)は、ユマの世話をすることが唯一の生きがい。 毎日が息苦しく感じ始めたある日。独り立ちをしたいと思う一心で、自作の漫画を出版社に持ち込むが、女性編集長(板谷由夏)に「人生経験が少ない作家に、いい作品は描けない」と一蹴されてしまう。その瞬間、ユマの中で秘めていた何かが動き始める。これまでの自分の世界から脱するため、夢と直感だけを信じて、道を切り開いていくユマ。その先で彼女を待ち受けていたものとは…。

37セカンズの監督

HIKARI

原題
37 Seconds
製作年
2019年
製作国
アメリカ日本
上映時間
115分
ジャンル
ドラマ
配給会社
エレファントハウス

『37セカンズ』に投稿された感想・評価

4.4
▪️Title :「37セカンズ」
Original Title :※※※
▪️Release Date:2020/02/07
▪️Production Country: 日本・アメリカ合作
🏆Main Awards : ※※※
▪️Appreciation Record :2020-059
▪️My Review
凄い!!もう感動。。号泣でした!!
いろんなことが突き刺ささりました。面白いし、ドキドキするし、感動もするし、泣けるし、何もかもがすごい映画でした。
本作は、出生時に37秒間呼吸が止まったことで脳性麻痺となった主人公ユマが、母親の過剰な干渉に悩みながらも一人の人間として成長していく過程を描いてる作品です。
自分が思ってた以上のマイノリティの方の現実世界と感情を圧倒的なリアリティで突きつけられました。ハンディキャップを持つ1人の女の子が生き辛い環境の中で自分を創造していく姿は凄まじいです。そして、母親の深い愛。。。( ; ; )
とにかく前を向いて生きなければと思わされました。
なので、主人公が成長する物語、というより主人公の周りが成長できる物語。そんなふうに思います。
主演の佳山明さんの放つ圧倒的な光、光、光、素晴らしい演技に観入ってしまいます。
心をゆさぶり、つかんで離さない素晴らしい作品です!!号泣。。。ハンカチ を忘れずに!!

▪️Overview
出生時に37秒間呼吸ができなかったために、手足が自由に動かない身体になってしまった女性の自己発見と成長を描き、第69回ベルリン国際映画祭パノラマ部門で観客賞とCICAEアートシネマ賞を受賞した人間ドラマ。主人公のユマと同じく出生時に数秒間呼吸が止まったことによる脳性麻痺を抱えながらも社会福祉士として活動していた佳山明が、オーディションで見いだされ主演に抜てき。母親役を神野三鈴、主人公の挑戦を支えるヘルパー・俊哉役を大東駿介、友人・舞役を渡辺真起子がそれぞれ演じる。ロサンゼルスを拠点に活動するHIKARI監督の長編デビュー作。(参考:映画.com)

第69回ベルリン国際映画祭パノラマ部門の観客賞及び国際アートシアター連盟賞受賞作。
4.0

2019年 日本 アメリカ 合作製作 __ 🇺🇸🇯🇵

多くのアメリカ下積み時代の上 ジョージ
ルーカスと 同じ南カリフォルニア大学で
映画の道に辿り着いた 〜 新鋭 日本人監督HIKARI 満を持しての長編デビュー作 🎬
 
ずっと観たかった作品 漸くNetflixで僕も
辿り着いた感じですー …… 👏🏻😮‍💨✨✨

ジャケ写のインパクト💥 僕はアメリカ映画だと完全に思っていました 〜 主人公の佳山明を始めNHKの共同企画による 日本映画になっていたので この時点で何か感じました 〜 それだけでもHIKARI監督の印象が凄い残る アメリカDNAの日本作品だと思います …… 👏🏻😌✨✨

彼女の経歴を見ると これまでに同性愛🏳️‍🌈などLGBTQ をテーマにした短編を発表してきたみたいですが …… 本作も障害者の性や生き方について 凄くポジティブに描かれた作品であったと感じました 捉え方や観点が良かった …… 🤔✨✨

主演の佳山明さんも 実際に障害を持ちながら 積極的に社会で仲間を作り生きて行こうとする姿は 本当に力強く 〜 逆に 10代で単身渡米 実力社会をたくましく生き抜いてきた 女性HIKARI監督と等身大に重なって 僕は見えたり考えたりしました 本当に素晴らしい …… 👏🏻😌✨

ある意味 アメリカ ドキュメンタリー映画の様な日本映画だと思います 〜 現在はクリント・イーストウッド や クエンティン・タランティーノらが所属する大手エージェントに所属していて 映画のオファーが殺到しているそうなので 話題性も含め 本当に楽しみな将来性のある監督だと思いました 期待も含め どんな作品を撮るのかワクワクさせられますー …… 👏🏻🥹✨✨


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
4.0
映画の領域を越えている。

上映館が少ないけれど、間違いなくこれも今年観るべき映画の1つ。

※あらすじは省略します。フィルマークスさんの完璧な文章をお読みください。😁

下記感想。

障害者の方の苦悩というより、一人の女性としての苦悩をしっかりと描いている。
お涙ちょうだい映画ではなく、家族の話がしっかり描かれて、そこに感動せざるおえない映画。素直に良い作品だと感じた。

主演は、オーディションで(身体に障害をもつ女性たち100人から)選ばれた演技初挑戦の佳山明さん。
初とは思えないパワーのある演技と体当たり演技を魅せてくれる人。凄いの一言。


ストーリーについて。
前半、障害者である主人公はとあることがきっかけで、性に興味を持ち、そこからどんどん性行為の勉強をしていく...そして...😲
このパートがお気に入り。
障害者の方々の性についての現状や苦悩や希望を教えてくれた。自分が知らない世界を知った。

後半、これどうなるのかな...覚醒してエロ極める話なのかな...笑
なんて思ってたら、そうじゃなくて“家族の話”に切り替わる。
メインは主人公とそのお母さんのお話し。
過保護すぎるお母さん...その言動(子供を自由にさせない・性についての興味は全てが許さない・外は襲われる可能性が高いから外出はさせないよ...等)やりすぎだろ...って思っけど、
一般人のわたしが“障害者を子に持つお母さんの気持ち”を理解できるはずもない。彼女は彼女なりに半端のない苦悩をしている。ここの描かれ方も良い。


そして、最後は言ってしまえば、“希望”を持って終わった。
様々な苦労を経験した主人公はこれから明るい未来を切り開いたのであろう。
こーいう終わり肩をして、とても満足できた。

間違いなく、今年おすすめの邦画の一本。
とてもクオリティーが高い作品。
ぜひ皆様、これは観てください!!

『37セカンズ』に似ている作品

暗闇から手をのばせ

上映日:

2013年03月23日

製作国:

上映時間:

68分
3.2

あらすじ

沙織は障害者専門のデリヘル嬢。軽い動機でこの業界に飛び込んだ彼女は出勤初日からショックを受ける。全身タトゥーの入った進行性筋ジストロフィー患者、自らの病気をネタに本番を要求する客、そしてバ…

>>続きを読む

パーフェクト・レボリューション

上映日:

2017年09月29日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.5

あらすじ

クマは身体障害者。幼少期に脳性麻痺を患い、手足を思うように動かせず車椅子生活をしている。ただし彼はセックスが大好き。身体障害者にとっての性への理解を訴えるために活動している。そんな彼が、あ…

>>続きを読む

世界は今日から君のもの

上映日:

2017年07月15日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.3

あらすじ

小沼真実(門脇麦)は、高校の頃から5年間引きこもりとなり、自分の部屋で好きな漫画やイラストをひたすら正確に模写することで現実逃避をしていた。父の英輔(マキタスポーツ)と母の美佳(YOU)は…

>>続きを読む

最低。

上映日:

2017年11月25日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.0

あらすじ

果てしなく続くかのような日常に耐えきれず、新しい世界の扉を開く平凡な主婦・橋本美穂(森口彩乃)34歳。折り合いの悪い家族から逃げるように上京し、都会でAV女優として多忙な日々を送る彩乃(佐…

>>続きを読む

ぼくが生きてる、ふたつの世界

上映日:

2024年09月20日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
4.0

あらすじ

宮城県の小さな港町、耳のきこえない両親のもとで愛されて育った五十嵐大。幼い頃から母の“通訳”をすることも“ふつう”の楽しい日常だった。しかし次第に、周りから特別視されることに戸惑い、苛立ち…

>>続きを読む

関連記事

【発表】映画『劇場版 騎士龍戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー』初日満足度ランキング1位獲得