tetsu

シンプルメンのtetsuのレビュー・感想・評価

シンプルメン(1992年製作の映画)
3.5
去年の始めに特集上映で観た、個人的にはハル・ハートリー監督初挑戦作品!!

脱獄したテロリストの父を探す兄弟。
恋をする彼らの不思議なロードームービー。

『あみこ』という自主映画にハマり、その作品が影響を受けていると聞いたので観た。
監督が言及されていた突然のダンスシーンはもちろん、ヒロインのヘアスタイルや反大衆文化的な思想に至るまで、予想以上に通ずる部分が多かったのは驚きだった。

ひたすら続く男女の恋愛に関するセリフ、そして、淡々としたストーリー。
だからこそ引き立つ
「この静けさは何だ!」
の衝撃。
前代未聞の場面転換には、
自然と笑みが溢れました。

登場人物が自分の欲求に誠実で単純(シンプル)な人ばかりだったことが、このタイトルの由来なのかなぁ~と思ったり...。

鑑賞当時、自分の前方にいた観客2名が首の方向を左右に傾け、見事に居眠りをしていたので、睡眠欲に従った彼らが「一番のシンプルメンじゃん。」と思いましたね...。はい。

参考
《ロング・アイランド・トリロジー》デジタルレストア版 予告編
https://youtu.be/srsPE6OXoxo
(最後に『あみこ』の山中監督のコメントが登場するの最高ですね...。)

『エリナ・レーヴェンソン・インタビュー』|ShortCuts
http://www.shortcuts.site/piece/4148
(国宝級のインタビューじゃんと思ったら、監督作品が好きすぎて日本の配給を手掛けることになった村山さんがインタビュアーでした。さすがすぎる。笑)
tetsu

tetsu