abee

ハングリー・ラビットのabeeのレビュー・感想・評価

ハングリー・ラビット(2011年製作の映画)
3.9
【hungry rabbit jumps】

いや、てゆうかこの映画なんで原題「hungry rabbit」じゃないの⁇笑 ていうくらい「hungry rabbit 」という言葉がかなり重要で邦題の方がしっくりくるレアケース。
原題の「seeking justice」も作中に登場するはするけども…

暴漢に襲われた妻。
傷だらけの妻を見つめ怒りと悲しみに暮れる夫の前に現れた謎の男。
妻と夫に代わり犯人を処罰するという。一度は罪の意識から拒む夫だが、妻の気持ちを思いその男に復讐を依頼する。
犯人は「自殺」。
その後、謎の男からその見返りに謎の指示を受ける。

この作品の製作にはなんとトビー・マグワイアが携わっていたそう。へぇーー。

発想はかなり面白くて、なかなか好きな作品でしたよ。
ただパンピーの高校教師があんなに機敏に動けるとは思えないんですけどね。

時間もコンパクトで見易いしテンポも悪くない。オチのすっきりしない感じも不気味な雰囲気が出てて悪くない。
設定が面白いので「ジョン・ウィック」とか「イコライザー」みたいなシリーズになり得そうな作品なのになぁ。

ガイ・ピアースって全然老けないですね…笑
「LAコンフィデンシャル」のころとほとんど変わらなかったです。坊主になってるだけで。

特に書きたいことは無いのですが(笑)、私は好きでした‼︎
abee

abee