マングラーを配信している動画配信サービス

『マングラー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

マングラー
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

マングラーの作品紹介

マングラーのあらすじ

ブルー・リボン洗濯工場で働く少女の血により悪魔が宿った洗濯用プレス機マングラ―。人間の血をおぼえたマングラ―は次々と人間を襲っていく。刑事ジョン・ハントンはマングラ―の暴走を止めるために立ち上がる。

マングラーの監督

トビー・フーパー

原題
THE MANGLER
製作年
1995年
製作国
アメリカ
上映時間
109分
ジャンル
ホラー

『マングラー』に投稿された感想・評価

Yuuki
3.0
ブルーリボン洗濯工場に超巨大プレス機が設置されていた。ある日、そこで働く16歳の少女シェリーが流血事故を起こしプレス機が血を吸ってしまう。以降、血の味を覚えてしまったプレス機はまずババアを食い殺し、以降もさまざまな人を襲うようになってしまった!くたびれた刑事ハントンは殺人プレス機について調査を行うが、その裏に潜むものは…?な話

ネトフリで「あなたへのオススメ」として以前からずっと出てきており、その狂ったあらすじがどうにも気になって気になって、ついに根負けして見てみました。く、く、くだらね〜!いや良い意味で。めちゃくちゃわざとらしくプレス機に引き込まれてしまうシーンが何回も出てきて、その度に笑っちゃった。ていうかそもそもこのプレス機、何?みたいなところもありつつ、プレス機に食い殺されるグロシーンは古き良きホラーって感じで実に良かったです

プレス機の餌食になる人や影で牛耳る権力者など、強烈なインパクトを残す癖しかない登場人物(勝手に血を吐いて死んだジジイは死ななくていよくないか?)も魅力的で、さらに悪魔や人間の業などが浮き彫りになる重めのストーリーも相まって、振り返るとそれなりに見応えはありましたね。さすがスティーブン・キング原作…。トータル「結局なんなんだよ」という結論ではあるけど、話のタネとして見ておいて損は無いと思います。ネトフリのオススメ、間違いがない
3.0
数年前観るのを途中で止めてしまった作品...なぜか?
ロバート・イングランドさん演じるガートレー爺さんの特殊顔と性格が生理的に無理🤮
あの特殊メイクスゴい💦ここまで私に嫌悪感を抱かせるとは。笑

今回、なんとか再鑑賞🤣

巨大なプレス機に悪魔が憑りつく!
その悪魔に魂を売り渡す人間。
プレス機に生け贄が...
とかとか、これら面白い設定が目白押し。
流石、みんな大好きスティーブン・キング先生の原作。

あとわりと人間がしっかりペチャンコになる(笑)のは良かった🤣
トビー・フーパー監督と言えば『悪魔のいけにえ』の音が印象的だったけど、今回はビジュアル的な面で怖さを見せてくれた。


Netflixで観れますよ~
3.7
悪魔が取り憑いた殺人プレス機が人間を飲み込んでぺったんこにして圧死させまくるオカルトホラー。

トビーフーパー×スティーブンキング。
批評的には大惨敗な映画ですが、面白かったです!前々から見たいと思ってたやつだったんだけど、ネトフリにあったんでクリスマスイブの朝に見ました!

あらすじ…
多くの従業員が働く大きな洗濯工場。そこは町の権力者が経営していた。ある日従業員の少女がプレス機のレバーで手を怪我して、プレス機が血だらけになってしまう。再稼働して仕事をしていると従業員のオバちゃんがプレス機に吸い込まれてグチャグチャになって圧死。安全レバーは故障していないのになぜ…。刑事の主人公は捜査しているとプレス機、そしてこの町の恐るべき真実に辿り着き…。

途轍もない禍々しさを放つ殺人プレス機の悪魔的デザインがカッコイイ。その異常な大きさと無慈悲で無機質な佇まいが殺人マシーンとしても圧倒的説得力を感じさせ、悪魔+機械という結びつきにくい両者の共存を有無を言わさず観客に納得させる素晴らしいデザインと存在感。

グロもなかなか気合い入ってましてね。プレス機に人体がパタパタと折りたたまれていくとこなんて、わかりやすい仕掛けだけど想像することによるインパクトが凄まじい。機械だからこその一度飲み込まれたら止められない無慈悲さを活かしたナイスな恐怖シーン。

刑事の主人公とオカルトに詳しい義理の弟のバディが、この殺人プレス機と町に潜む謎に迫っていくわけですが、主人公は悪魔なんて全く信じてない堅物だから2人の凸凹感がちょっとだけ楽しい。弟の方は真相解明のためとはいえ、16歳の女子に「処女ですか?」と聞いてしまうどこか抜けたやつだし。

そんで洗濯工場の社長役のロバートイングランドは一度見たら忘れれないほど存在感ありすぎなナイスな出で立ち。

本作は支配階級への不信を根本に置いて、人を支配し権力を握るためにはどんな犠牲も厭わず、人を人とも思わない心そのものを悪魔として描いている。その象徴的存在が人(一般市民)を圧し潰すプレス機なわけです。

死体を見ることで死に無頓着になっていく自分が嫌で、刑事という職業に疑問を感じている主人公の精神的葛藤を無視しちゃったのは残念だし、人を助けるためになりふり構わず行動する動機付けにもなる設定にもかかわらず上手く活かせてないのは勿体無い。

階段の上り下りによって、途中で出てくるお爺ちゃんと主人公の先の運命を暗示する表現なナイスだし、良いところもポンコツなところも目立つ感じでした。でもかなり好みな作品で、サイコーなテンションでクリスマスイブをスタートできました(笑)

『マングラー』に似ている作品

エクソシスト3

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.6

あらすじ

1990年、黒人の少年と2人の神父が首を切られて殺される猟奇事件が起きた。犯行の手口を見たキンダーマン警部は、15年前に起きた「乙女座殺人事件」を思い起こす。そして捜査を進めるにつれ、殺さ…

>>続きを読む

地獄のデビル・トラック

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.2

あらすじ

地球付近を通過した彗星の影響で、地球上にある全ての機械が暴走を始める。自動車やコンピューターが制御不能により、それによって犠牲者が次々と現れる。一方、ノースカロライナ州の片田舎。ビルが働く…

>>続きを読む

ジーパーズ・クリーパーズ

上映日:

2002年02月09日

製作国:

上映時間:

90分
3.0

あらすじ

23年前、カップルがドライブ中に行方不明になり、死体がいまだに見つかっていないという都市伝説がある町。この町に春休みで帰省した大学生トリッシュは不気味なトラックを目撃する。そして23年前の…

>>続きを読む

チャイルド・プレイ2

上映日:

1991年03月15日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

配給:

  • ユニヴァーサル=UIP
3.4

あらすじ

前回の惨事で母親が精神科に入院したため、子供のいないシンプソン夫婦のもとに預けられることとなったアンディ。だが燃え尽きたはずのチャッキーは玩具工場で復元され、再び彼に迫ろうとしていた。やが…

>>続きを読む

関連記事

【ニッチでマニアック!】ホラー界の大御所スティーヴン・キング原作の隠れたオススメ作品5選