Same

ダークナイトのSameのレビュー・感想・評価

ダークナイト(2008年製作の映画)
3.5
確かにノーラン版バットマンの中では1番良い出来です。

でも個人的にクリストファー・ノーラン合わないんですよねー。

この人の映画、頭のいい優等生が一生懸命雰囲気のある映画を撮りました感が拭えず、結局細部に渡り優等生映画なんですよね。ちゃんと空気の読める人が空気を読んで作った大作だから、及第点以上には面白いんだけどね。大好きになるには個性が足りなさすぎるかな。
ヒースレジャーのジョーカーも確かに良い演技だったんですけどね。亡くなった事で過剰に評価されてるのも違和感あるしなあ。

今作、とにかく暗いんですよ。バットマンが正義のあり方について苦悩します。コスプレ自警団であるバットマンは色々悩むけど、結果的に普通のヒーロー活動の域を越えないんです。
よく比べられますけど、正義についてもっと突っ込んで語った『ウォッチメン』にストーリーでまったく敵わないのはこの辺ですかね。
だから、アレコレ映画を小難しく転がそうとしたけど、結局ただ暗いヒーロー映画という笑
長い上映時間の中であっち行ったりこっち行ったりストーリーのまとまりも悪い。

前回は子供が見れる映画でしたが、今回はきっと子供は退屈だろうから(いくら爆破シーンが派手でも)大人が楽しめる方にもっと寄せればよかったのに。
なんかシリアス風でいてやっぱ子供向きなんだよなあ。中途半端。

これ、見る前から想像してたけど、やっぱりバットマンでやるべき映画じゃないよねえ。
やっぱ口に突っ込んだナイフを横にかっ捌くシーンを見せられないヒーローもののジレンマを感じます。
ジョーカーがもっと目を背けたくなるような行為を平然とやってこそ、人間の二面性が際立つと思うんだよなあ。
血をあまり見せないから(その割に腹に仕込んだ携帯とかトゥーフェイスとか悪趣味にみせちゃうんだけど)だれがいつ死んだのか分かりづらいです。

これをバットマンってコンテンツじゃなくやってくれたらもう少し評価も高かった思います。もしくはちゃんとロボコップとかウォッチメンくらいの見せ方でやってほしかった。
人間の醜い部分を描くんでしょ、もっと包み隠さずやってくれなきゃ。

個人的にはバットマンにもっとかっこいいシーンを与えてあげて欲しかったな。間抜けなシーンが多くて、前回より今回の方がコスプレイヤー感が強いです(笑)

一作目より、ダークナイトのほうが作品にあれもこれも色々詰め込みたいんです感が強く出ちゃったようだけど、どうしたの?焦ってるんですか?もう少しすっきりさせた方が好きです。
Same

Same