群青

ゴジラ対メガロの群青のレビュー・感想・評価

ゴジラ対メガロ(1973年製作の映画)
2.4
197X年、アスカ島で行われた核実験で怪獣島にいるゴジラたちに影響を与えただけでなく地底にあるシートピア海底帝国にも影響を与えてしまい、シートピアは報復のためメガロを目覚めさせた!


ゴジラシリーズ13作目。前作に引き続き完全に子供路線です。ついにウルトラマンっぽいやつも出ます笑

登場怪獣
アンギラス
ゴジラ
ガイガン
メガロ
ジェットジャガー

アンギラスは最初だけ。ワンシーン。しかし一応新撮です。なんのための新撮なんだ笑

ゴジラは着ぐるみが新調。メガロゴジと呼ばれます。目がとてもクリッとしています。かわいい。萌えポイントは完全に人間の味方なところ。ジェットジャガーに背中を預けるシーンは往年のファンもびっくりだろう。

ガイガンはメガロの要請でM宇宙ハンター星から出張。キングギドラも連れてこいよ笑
しかし街の破壊シーンはキングギドラから拝借。経費削減が切ない\(^o^)/

メガロは今作初登場。今作しか出ていません。結構デザイン気に入ってるのに…昆虫のような顔が特徴でシートピアの存続を背負ってやってくる。なんだか一概に悪い怪獣とは言えないのが今回の敵です。

ジェットジャガーは主人公たちが作ったロボット。そしてロボットなのに大きくなります!笑 マジかよ!笑
顔がまるっきりウルトラマンじゃないかなと思える風貌。顔の微妙なニヤけ具合がこちらのニヤニヤも誘います笑

ストーリーはほとんどジェットジャガー中心なのでタイトルにゴジラをつけていいものか、というレベル。ゴジラはジェットジャガーのピンチを助けるだけになっている。しかしゴジラは後半にしか見所がないのに無双します。ジェットジャガーがいなくても2匹倒す勢い。さすがは怪獣王!

主演は親子三代にわたってゴジラシリーズに出ている佐々木勝彦さん。ダークナイトシリーズのラーズ・アル・グールの吹替と知った時の驚きは半端なかった笑

予算が少ないか寂しいシーンも多いがシートピア帝国が皮肉めいた運命を辿っており考えさせられるものにもなっていると思います。何よりメガロが出てくるのは今作だけですよ!
群青

群青