火の鳥2772 愛のコスモゾーンを配信している動画配信サービス

『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

火の鳥2772 愛のコスモゾーン

火の鳥2772 愛のコスモゾーンが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Leminoレンタル初回1ヶ月間無料 990円(税込)
今すぐ観る

火の鳥2772 愛のコスモゾーンが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

火の鳥2772 愛のコスモゾーンが配信されているサービス詳細

Lemino

火の鳥2772 愛のコスモゾーン

Leminoで、『火の鳥2772 愛のコスモゾーンはレンタル配信中です。

Lemino
配信状況無料期間と料金
レンタル
初回1ヶ月間無料 990円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
990円(税込)初回1ヶ月間無料180,000以上可能1-

Leminoに登録する方法

  1. Lemino トップページから、「会員登録」ボタンを押します。

  2. 「プレミアム会員登録」ボタンを押します。

  3. dアカウントを持っている場合は「ログイン」ボタンを押します。そうでない場合は「dアカウント発行」に進みログインします。

  4. キャリアがdocomo以外の場合は「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」ボタンを押します。

  5. dアカウントIDを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  6. dアカウントのパスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押します。

  7. 電話番号に届いたセキュリティコードを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  8. クレジットカードの情報を入力し、「確認画面へ」ボタンを押します。

  9. 「上記の利用規約/注意事項/パーソナルデータの取扱いに同意する」にチェックし、「申込内容を確認する」ボタンを押します。

  10. 「申込みを完了する」ボタンを押します。

  11. これで Leminoの登録が完了です。

Leminoを解約する方法

  1. Leminoにログインした状態で、「設定」を開きます。

  2. 「dアカウント」(自分のメールアドレス)を押します。

  3. 「Leminoプレミアムの解約」を押します。

  4. 「解約手続きに進む」ボタンを押します。

  5. 現在契約中の主なサービス内にある、「Leminoプレミアム」の右にある「解約する」ボタンを押します。

  6. 「次へ(NEXT)」ボタンを押します。

  7. dアカウントIDを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  8. パスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押します。

  9. 電話番号に届いたセキュリティコードを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  10. 注意事項の「Leminoプレミアム 注意事項」ボタンを押します。

  11. スクロールし「閉じる」ボタンを押します。

  12. 「Leminoプレミアムを解約する」と「Leminoプレミアムの注意事項に同意する」にチェックし、「次へ」ボタンを押します。

  13. 「次へ」ボタンを押します。

  14. 「手続きを完了する」ボタンを押します。

  15. これで Leminoの解約が完了です。

『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』に投稿された感想・評価

4.2
▪️Title : 「火の鳥2772 愛のコスモゾーン」
Original Title :※※※
▪️First Release Year:1980
▪️JP Release Date :1980/03/15
▪️Production Country: 日本
🏆Main Awards :※※※
▪️Appreciation Record :2020-456 再鑑賞
🕰Running Time:122分
▪️My Review
“生命とは”“愛とは”。。。なんと言っても、手塚治虫自らが映像化した唯一の『火の鳥』です。しかも初のフルアニメーション。10代の頃、熱中したかなり好きな作品でした。音楽含めて、ディズニーへのリスペクトも感じる作品ですね!!
本作、手塚治虫のライフワークとして有名な漫画シリーズ『火の鳥』のアニメ映画化です。映画用に書き下したオリジナルストーリーで、脚本は手塚治虫と杉山卓の共同執筆。総監督は手塚治虫、監督に杉山卓、撮影は八巻磐がそれぞれ担当しています。ミニチュアの宇宙船を撮影し、その輪郭をなぞってアニメーションにするなど、CGのない時代に映像のリアリティを求めようとする意欲的な作品に仕上がっています。

そう、見どころはやはりフルアニメーションに挑戦したこと。キャラクターごとに専任のアニメーターを配するキャラクターシステムを採用、ロトスコープ、スリット・スキャンなど当時の最新技術の導入しています。オープニングの火の鳥が飛ぶシーン、映画の最初の方に出てくる主人公ゴドーと女性型育児ロボット、オルガが乗ったリニアカーをひたすら追う都市の大俯瞰の光景、強制労働キャンプでの群衆シーンなど見所が多いですね。フルアニメーションに挑戦ということで人物の輪郭線が微妙に揺れていたりボケたりするのはご容赦を。(参考:Wikipedia)

そして、さらに世界観を深めているのは、樋口康雄によるBGMです。ディズニーを尊敬する手塚の意図に合わせ、当時のアニメ映画の音楽の主流だったロック調にせず、主題歌もあえて作らず、全編クラシック調で、弦楽器と木管楽器の柔らかい音で作曲されたんですね。
物語は、生命の不滅を語り継ぐ「火の鳥」の劇場用オリジナルストーリーで、未来の宇宙空間を舞台に、人間の業を背負ったゴドーが数々の試練を経て神(ゴッド)へと昇華されて行く様子が語られます。全編に手塚治虫ならではの方法で、人間の環境破壊や戦争など人間の傲慢さへの批判、そして、輪廻転生や生命の不滅など壮大なメッセージを伝えています。。。深い!!
ロック、ブラックジャック、ヒゲオヤジ、猿田博士など手塚治虫のお馴染みキャラクターが総出演してるのも嬉しいですね!!

▪️Overview
昭和29年の連載開始以来、発表誌を移しなが、生命とは何かという人間の根源的なテーマを描いてきた手塚治虫のライフワークといわれる同名の原作の映画化。この作品は今までに発表された原作の映画化ではなく、映画用に書き下したオリジナルである。脚本は手塚治虫とテレビアニメを中心に活動してきた杉山卓の共同執筆、総監督に手塚治虫、監督は杉山卓、撮影は八巻磐がそれぞれ担当。(参考:映画. com)

声優は、塩沢兼人、熊倉一雄、三輪勝恵、伊武雅刀、池田秀一、高橋和枝、藤田淑子、大竹宏、熊倉一雄、小林修、森山周一郎、久松保夫、竹下景子。
冒頭は、火の鳥が雲の中を飛ぶアニメと実写背景の合成に始まり、主人公ゴドーが幼いころより女性型育児ロボット、オルガに育てられていく過程を効果音なし、音楽のみで延々描写するなど、実験的な演出で目を引く。
またフルアニメーションなので、現在とはまた違ったなめらかな動きを堪能できる。とくに火の鳥の作画は秀逸である(人物の輪郭線が微妙に揺れている欠点もあるけど)。

物語も青年と女性ロボットのドラマを軸に宇宙を駆け巡る波乱万丈なアドベンチャーは実に楽しい。後半の、『エイリアン』、『スタートレック』、『スター・ウォーズ』などを多分に意識したアクションも見応えあり(当時は世界的SFブームだったのだ)。

ラストもすごい。地球が寿命で滅亡していく中、ゴドーは火の鳥に自らの命を捧げることにより地球と生き物たちの再生を願う。火の鳥は聞き入れ、地球の滅亡は止まり復活へと向かう。そして命の源である海では、女性型育児ロボット、オルガは人間となり、赤ん坊に戻ったゴドーを抱きしめる。
おおっハードSFだ!(『伝説巨神イデオン 発動編』の数年先を行っているぜ!)

個人的には懐かしさ補正でひじょうに楽しめた。いささか褒め過ぎたが、期待して観ると絶対にガッカリすることだろう。1980年の作品とは言え、当時でも今作の脚本、演出、作画、音楽などのセンスは古臭い。とくに動物キャラたちのギャグは空回りしている。おそらく手塚治虫らスタッフの昔観た映画、アニメなどへのオマージュであろう。でも、ぜひ今のアニメに慣れた人たちが観たらどんな感想を抱くのか聞いてみたくなる野心作だ。超オマケして4.0。

《キャスト》
ゴドー:塩沢兼人
オルガ:三輪勝恵
サルタ:熊倉一雄
ブラック・ジャック:伊武雅之
ロック:池田秀一
レナ:藤田淑子
バン(ヒゲオヤジ):大塚周夫
ピンチョ:高橋和枝
クラック:大竹宏
イート卿:久松保夫
ブーン:小林修
ボルカン森山周一郎
火の鳥:竹下景子
田中崇(銀河万丈) 中谷ゆみ 戸谷公次 間島里美 佐藤正治 中野聖子

声優陣はベテラン、中堅、新人あわせて実力派揃いでみんな声も演技も実に素晴らしい(いや、伊武雅刀と池田秀一は微妙なところもあったけど)。火の鳥役の竹下景子もヘタなりにいい味を出している。
4.0
火の鳥のテーマ、永遠の生命の謎を宇宙規模にまで広げて果敢に挑んだ野心作。完成までに時間が足らず、粗さが目立つ不完全な作品なのだが、手塚治虫総監督の情熱が隅々まで浸透した愛すべき作品であった。特に音楽の樋口康雄が素晴らしく作品のスケールの大きさをバイオリンの優しい旋律で表現した千住真理子の演奏は圧巻だった。

『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』に似ている作品

フウムーン

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.4

あらすじ

南太平洋の馬蹄島。その島に、人間と昆虫を合わせたような数十センチ新人類が出現する。これを地球異変の前兆と考えた山田野博士は国際会議で訴えるが、その声は2大国によって黙殺されてしまう。それと…

>>続きを読む

メトロポリス

上映日:

2001年05月26日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.8

あらすじ

私立探偵のヒゲオヤジとケンイチは、指名手配されているロートン博士を探すため、人間とロボットが共に暮らす巨大都市国家・メトロポリスへやってきた。そこでケンイチは不思議な少女ティマに出会う。し…

>>続きを読む

地球へ・・・

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

はるかな未来。育英都市アタラクシアに暮らす少年・ジョミーは14歳の成人検査で新人類ミュウと判定されてしまう。しかしジョミーは、ミュウの同胞によって救出。真実を知ったジョミーは指導者ソルジャ…

>>続きを読む

ブラック・ジャック

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.6

あらすじ

スポーツや芸術の世界に突如出現した天才たち。驚異的な活躍を見せる彼らは、実は奇病に蝕まれていた。治療を依頼されたブラック・ジャックは、陰謀により自らも罹患してしまう。必死に治療法を探す彼に…

>>続きを読む

監督

脚本

100万年地球の旅 バンダーブック

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.3

あらすじ

出生の秘密を知り、両親の仇を討つため地球へ旅立ったゾービ星の王子バンダーの冒険を描いた、手塚治虫原案、絵コンテ、演出、原画で贈る傑作長編アニメ。

ユニコ 魔法の島へ

製作国:

上映時間:

91分
3.9

あらすじ

手塚プロ×サンリオのコラボによる、ファンタジー・アニメ映画第2弾! 西風に運ばれ、知らない村にやってきたユニコが、森の動物たちを生き人形にしようとする魔法使いに立ち向かう!!