APPLESEED アップルシードの作品情報・感想・評価・動画配信

『APPLESEED アップルシード』に投稿された感想・評価

Sa
4.0

開始30分くらいで1回めちゃくちゃ寝落ちしたけどそっからめちゃくちゃオモロい

こんな世界もありえるよな、、
シンギュラリティ的な話に近い

ロボットに子ども心がくすぐられながらも
細かい設定を聞き…

>>続きを読む
58
3.8
結構面白い話なんだけど評価低いね。味気ない映像がダメなんかな?
暇人
3.3

面白かった。原作未読。ノスタルジアの次に観たせいかストーリーが分かり易くて感動。多分原作は攻殻みたいに難解で、専門用語やら論文の引用がされてそう。名称忘れたがパワードスーツの戦闘シーンかっちょいい。…

>>続きを読む
nano
-

全編CGのアニメ。攻殻機動隊で知られる士郎正宗さんの比較的初期の漫画が原作。
原作未読の上に3D観賞もしていない者の勝手な感想です。
2004年の作品らしいですが、それほど時をおかずに観賞したと思い…

>>続きを読む
R41
4.3

2004年という時代のSFアニメ
冒頭からヨハネの黙示録が引用されている。
つまり終末論的世界
この架空の世界にいるのは、人とクローン技術で誕生させたバイオロイド、そしてサイボーグ
これらがいわゆる…

>>続きを読む
4A2
3.0
アニメ全般ほぼほぼ観たことなかったけど
なぜか観賞。
今のアニメって絵がすごいんだなぁ!
この作品はもう"今の"じゃないのか汗
3.3

何年か前に視聴。内容忘れたし、攻殻機動隊かと思っていたら違うし。テーマソングは私の好きなブンブンサテライツ。絵柄も古い感じがしたが当時は画期的な挑戦だったんじゃないかな。未来のバランスボールに乗るお…

>>続きを読む

完璧でない人間が作り出した完璧な機械とはー。


機械は人間の生活を豊かにするために作られたはずだった…
争いが何もない完璧な理想郷を作り出すために、
完璧でない人間の思想はいつからか歪んだものへと…

>>続きを読む
3.0
当時はすごい映像だったんだろうけど3D慣れちゃったからあんまり集中出来なかった
3.8
作り込まれた世界観とか好き。街並みだったり、ロボットの造形は今観ても全然かっこいい。
人がにゅるにゅる動くところやBGMに少し古さは感じるけど、密度濃いストーリーだし、もっと評価されるといいなぁ。

あなたにおすすめの記事