APPLESEED アップルシードの作品情報・感想・評価・動画配信

『APPLESEED アップルシード』に投稿された感想・評価

俳優や声優の表情や体の動きをモーションキャプチャで取り込んで作っているらしいが、却って、スピード感や迫力が失われ、キャラクターの表情までも乏しいように感じ、価値が全くわからなかった(これが何らかの進…

>>続きを読む

 ストーリーはシンプルだが、SFとしてしっかりとした作品だった。流石、士郎正宗原作なだけあるなと感じた。コメント欄では脚本に文句を言う声も多いが、そこまで酷いだろうかと疑問に思う。

 世界観の設定…

>>続きを読む
nomura
-
やっぱりいいアニメ=実写に近いじゃないよなあー
ストーリーは中々よかったけどフル3Dcgって当時は画期的だったはずのつくりでむしろゲームっぽさ感じてなんだか入り込めなかった
4.2
士郎政宗展から

アイアンマンとか20世紀少年はここから発想を得たのだろうか。オリンパスはApexのマップに似ていた気がする。

う~む、女性キャラクターのデザインがかわいい。目元が好み。一番刺さったのはニケ。ウヒョ~!アテナのオバさん(姐さん)は陰影によって年齢がたまに分からなくなるのが地味に面白かった。
メカメカしい感じ、…

>>続きを読む
L5T
3.8
このレビューはネタバレを含みます

フル3DCG映画の歴史上貴重な作品、公開当時にキャラクターの演技がやたらリアルでびっくりしたのを覚えている
劇中音楽の水準は最高峰

大規模大戦の後の世界に生まれた理想都市オリュンポス、安心安全を取…

>>続きを読む

久しぶりの鑑賞。なんだか良かった。さすがにCGは最初違和感があったけど。

昔観たときは、なんか安っぽい話になってるな、士郎正宗らしくないと思ったけども、それをわかったうえで軽い気持ちで観たら、意外…

>>続きを読む
deco
1.8
こんなに台詞ダサかったっけ

お爺ちゃんたちが乗ってる球体に
私も乗りたい

設定とかに攻殻機動隊ぽさあるなと思ったら原作者同じなのね
機械の見た目とか設定はかっこいいけど、話の運び方とか演出があんまハマらなかった
恋愛友情にあんまり振ってほしくなかった感じする
原作を知らな…

>>続きを読む
2004年のCGと考えたらかなり良いのではないだろうか?

設定もデザインも今観ると古く感じるかもしれないけれど、それがまた時代を感じさせて良い…

見やすいSF

あなたにおすすめの記事