おらんだ

偉大なる、しゅららぼんのおらんだのレビュー・感想・評価

偉大なる、しゅららぼん(2014年製作の映画)
3.1
琵琶湖を挟んで対立する「日出家」と「棗家」。両一族はそれぞれに不思議な「力」を持ち、琵琶湖周辺で絶大な権力を誇っていた。分家から日出家本家にやってきた涼介は、一族最強の力を持つという淡十郎のお付きとして同じ高校に入学する。そして、街全体を巻き込んだバトルに巻き込まれていく。

万城目学の関西トンデモファンタジー映画第三弾。万城目ワールドが冴え渡ってます。京都、大阪ときて今回は滋賀です。琵琶湖です。

空気感が不思議すぎて掴みづらかったけど、それでも確実に大阪のヤツよりは面白い。キャラクターも立ってるし、ストーリーにも纏まりがある。能力バトルも面白いと思うんだけど…突き抜けないのは何故だろう。ホルモーの時と同じくらいこじんまりしちゃってる感じがします。

年齢設定に違和感だらけ。みんな高校生に見えない。成熟してらっしゃる。深田恭子は違和感無い。貫地谷しほりの方が実際は年下なのに。全然三十路に見えない。柏木ひなたは可愛い。

個人的に一番の見所は渡辺大の鼻筋。
たっけえぇ。
おらんだ

おらんだ