efn

遥かなる勝利へのefnのレビュー・感想・評価

遥かなる勝利へ(2011年製作の映画)
4.1
 戦争映画をスペクタクルから引き剥がす実験をずっと観ている感じ。撃ち合い殴り合いを観ているはずなのに、被写体の意味をずっと考えさせられるという奇妙な体験をした。
 スターリニズム、秘密警察、それら過去から逃れるように仕組まれる最初の突撃、革命側に回り、粛清に加わった過去を精算するための最後の突撃(ロシア映画なのにトリスタンとイゾルデの愛の死がBGMなのすごい。要塞の爆発は自己犠牲への答えなんだろうか)、その間にスターリン自身との対峙を挟むことでレーニンからスターリンに引き継がれた血まみれのソビエト、革命そのものの矛盾が立ち現れている。
 戦場でスターリンの子を産むシークエンスはさすがに行き過ぎだとは思ったが、スターリニズムの権現ともいえる秘密警察が引き起こした戦場でスターリンが産まれる、という読み替えの反乱は単純に観ていて爽快だった。
 タンホイザー序曲に乗せて蚊が飛び立つオープニングなんかスツーカの直喩みたいなものだけど、叩き潰さないあたりにミハイルコフの良心があると思う。
 というか前作のロマを撃ち殺した戦友を責める独兵といい、赤十字船への爆撃に躊躇うスツーカのパイロットといい、この映画に登場する兵士が基本的に殺戮そのものを嫌っている。同じ人間としてどうかよりも仕事外のことはやりたくないスタンスで、この辺はハリウッドにも見られない造詣で興味深い。
efn

efn