つるぴ

サイレント・ワールド2013のつるぴのレビュー・感想・評価

サイレント・ワールド2013(2013年製作の映画)
-
2022/07/15

欧州大陸で火山が噴火!突然世界は氷河期に突入する。マイナス100度の白い地獄。迫り来る滅亡の瞬間。果たして父はパリに残してきた愛する子どもたちを救えるか!?

アイスランドで始まった火山噴火。これに連動し、ヨーロッパ大陸で噴火の連鎖が起きる。空は火山灰で覆われ、一瞬にして異常気象に陥る事態に。新しい妻と子どもたちを会わせようと、小型機でパリに向かうスティーブ(ジェフ・フェイヒー)。しかし、管制塔から、悪天候のためロンドンへと目的地変更を指示されてしまう。一方、スティーブの子どものライアン(マーク・ユーインズ)とタリン(サラ・マラクル・レイン)は、父を迎えに空港へ向かうが、その途中で天候が急変。いきなり気温が下がったかと思うと、更に大地震に襲われ自宅のアパートも崩壊してしまう。行くあてもなく凍える2人は、アメリカ大使館に助けを求めに行くが、そこもすでに職員が避難した後だった...。ロンドンの空港に降り立ったスティーブたちは、もう飛行機は当てにならないことが分かり、車と列車を使いパリに向かうことに。ラジオでパリの惨状を聞いたスティーブは、NATOの司令官、ディラード大佐(ジョン・リス=デイビス)に連絡を入れる。すると、かつてスティーブに命を救われたディラードは、ドイツまで来れば輸送機に乗せることを約束してくれた。しかし輸送機が出発するのは10時間後。異常気象の中、自分を信じて待っている子どもたちを救うことはできるのか!?そして10時間以内にドイツに到着し、輸送機で脱出することはできるのか!?



アイスランド ラキ火山

ヤギさんが逃げる。

火山が噴火したり、地震が起きたり。
数年前の大惨事と状況が似ている。


飛行機でフランスに向かっていたが、ロンドンへ迎えと言われる。


フランス パリ

スティーブと新しい奥さんを迎えに来る子どもたち。ライアンは女好き。そして、住んでるのにエッフェル塔に登ってない。

子どもたちに電話して、日を改めよう話して電話を切った矢先に、雪の塊が降ってくる。ライアンが吹っ飛ぶ。そこへ更に雪玉が降ってくるが、タリンが落ちてきた雪玉を蹴り飛ばして助ける。地震でまたライアンが吹っ飛ぶ。タリンがナンパされる。

なんなんだwww

車で移動するスティーブと新しい奥さん。
ディラードに電話をかける。助けてくれるって。

大使館へ。
人が来たけど、資料を取りに来ただけって、こんな大惨事になんの資料を取りに来たんだ?www

からの、地震で床に穴が空いて、落ちて、閉じ込められる。1人で逃げろって言うが、残していけないって。

〝バットマンでも呼ぶの!?〟

あっさり、消化用のホースを持って来て、それで上がってくる。

からの、ライアンは感電して吹っ飛ぶ。タリンがAED的なの持って来て、使おうとするが使い方わかんなくて、喚き散らす。そこへ、資料の男が現れて、1発AEDを打ち込んで、すぐ消える。

エッフェル塔で待ち合わせ。

列車もトンネルも使わせて貰えないから、強行突破する。

子どもたちは寒いから服を探す。毛皮商品のお店へ。上着をゲットしたと思いきや、男が現れて、金を払えと。2万ユーロ。銃で脅してくる。

トンネルが崩れて、水が入ってきた。

列車が転覆して、スティーブが死んだと思う。
命を救われたからって職権乱用ですね。

子どもたち、軍人と遭遇しちゃう。
銃で威嚇して、無理矢理、車に乗せる。

ディラードからの電話で作戦を変更すると言われるが、全然聞こえない。からの、車の2人は風に煽られて横転。歩いて向かう。

無理矢理、車に乗せられた子どもたちの方も事故る。ガソリンに引火して、ライアンが吹っ飛ぶ。

歩いていた2人は無事にヘリへ。

ドアを開けてくれていた男の人が転んで、上からの氷柱に殺られる。

子どもたちは、女の子にエッフェル塔への近道を教えて貰って、一緒に向かう。自転車に乗る。トンネルで、追い剥ぎにあう。自転車も上着も取られる。

お父さんは正義のヒーロー。
とりあえず、エッフェル塔の上まで登っていく。

そこへ、ヘリ到着。
ヘリからのワイヤーをエッフェル塔に縛り付けて、鉄パイプみたいので、滑ってヘリへ。

出発しないのかという意見に、〝離陸は時間通りだ。〟と、ヘリを待っていてくれる。

からの、着陸...ほぼ墜落。

自分にも任務があるから、時間になったら出発する。と。
〝考えてみろ、彼らが自分の家族だと。さて、一緒に行く者は?〟

(全員挙手)

みんなで助けに行く。
つるぴ

つるぴ