koya

フランシス・ハのkoyaのレビュー・感想・評価

フランシス・ハ(2012年製作の映画)
4.5
モノクロの街をフランシスがドタバタと走る。

ダンサー希望だけれどもどうにも不器用で、一生懸命なのだけれどもなんだか空回り。

親友のソフィーの事が大好きだけど、ソフィーは男の人と婚約して日本へ行ってしまう。

まるで、女学生のまま27歳という年になってしまったフランシス。
とても幼いけれど、同時に誰かに依存しようとは思っていない。
そしてなんとしてもダンサーになりたいと思っている。

理想と現実を活き活きと描きます。
フランシスが何があっても泣いたり、自己憐憫に陥ったりせず、借金して無謀な2日間パリ旅行をしても、全部自分のせいだもの!という顔をしていてお金ないので、家もなくシェアハウスか居候。

それでもフランシスはダンダーになりたいという筋を持っているからドタバタ不器用でもなんとか生きている。

楽しくはない、苦しいけれど苦しい顔は見せない、夢はあるけれど現実も見ている。
映画はフランシスの姿をずっと追っていてこの時、別の所では?がありません。

誰の事も基本的にはあてにしない、けれど時々寂しい。
一番の親友はなんだかんだいってソフィーだし、喧嘩してもやはりソフィーはフランシスの事を許します。

色々な人達とパーティしてもいつもどこか浮いているフランシス。
特別美人でもダンスが上手いわけでもなく、若くもない。
男性から結婚してほしいと言われることのない女性。

それでも生きていく。
デビッド・ボウイの曲に合わせて街をくるくる周りながら走るところが好き。
koya

koya