良かった。
勝手にフランス映画だと思い込んでいた…。
結構気に入りました。飽きる場面が無い。モノクロームでとても綺麗。沢山の登場人物皆さん魅力的です。
きっとフランシスにはこの後もこんな感じで、いつ…
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
字幕版です。
基本的に苦い作品でした。
それでいて、最後は爽やかな着地でした。
好きな作品です。
①良かったところ
・苦い
どこに行っても落ち着かない様子のフランシス。…
もうやめてくれというくらいの場違い、場当たり、ユーモアすれ違いの連続。でもこういう雑さや勢いが羨ましいなー好きだなーと思うこともある。アダム・ドライバーの役の分かりにくいユーモア面白い。序盤のATM…
>>続きを読むニューヨークで親友と同居しながらプロダンサーを目指しているフランシス。彼と別れてから色々とうまく行かない日々を送る彼女のお話。
人付き合いが下手で、会話をすれば空回り、そんなフランシスが可愛くて愛…
普通なかなか大人は転けない。行動力は有るが、ことごとく中途半端で若くない中年青春物語がモノクロで描かれる。
『ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語』(2019)で監督、脚本をしたグレタ・ガ…
レナダナムのドラマシリーズGirlsを観てから、アダムドライバーが好きになってこれを観た。自分の好みにマッチ。
“You’re both talking to other people, and …
フランシスはプロのダンサーを夢見る27歳。
しかし同居していた親友が出ていくことになり、フランシスはいつしか自分の将来に不安を抱く。
このフランシスという女年齢を意識した焦りというものがない。
だ…
『“But I try I try”』
【フランシス・ハ】!!!アマプラに入ってたのかー!!先日通販で間違ってプライムに加入した自分を許したい……そうそう間違えたと言えば実はネズミープラス…
(C)Pine District, LLC.