インドのとある田舎町ラールガンジに暮らす聡明な少年チュルブル・パンデー。彼は、実の母ナイニー(ディンプル・カパーディヤー)と血のつながりがない義父プラジャーパティ・パンデー(ヴィノード・カンナー)、弟マカンチャンドと暮らしていた。マカンチャンドは父の実の息子であるが故、父からは甘やかされていたが、チュルブルはぞんざいな扱いを受けていた。しかし、母ナイニ―は二人を平等に愛してくれた。それだけが彼にとって心の支えであった。 21年後――。チュルブル(サルマーン・カーン)は、ロビンフッド・パンデーの異名を持つ警察官となる。強盗から金を奪って我が物にする汚職警官ではあったが、強きをくじき弱きを助ける、正義感を持つ男だった。一方、弟のマカンチャンド、通称マッキー(アルバーズ・カーン)は定職にも就かずブラブラする生活を繰り返していた。しかし、マッキーにはニルマラー(マーヒー・ギル)という恋人がおり、二人は結婚を夢見ていた。そんな二人の気持ちをよそに彼女の父親(ティーヌー・アーナンド)は二人の仲を認めようとしなかった。なぜなら、マッキーには経済的な余裕がなかったためである。 そんななか、チュルブルは一人の女性と出会い恋に落ちる。名前はラッジョー(ソーナークシー・シンハー)。チュルブルは猛アタックをするが、すれ違うばかり。彼女にはアルコール中毒の父親(マヘーシュ・マーンジュレーカル)がいた。彼女はそんな父を心配し「父が生きている限りは結婚しない」と頑なに決意をしていたのだ。 一方で権力を手に入れようとしている青年政治家のチェーディー・スィン(ソーヌー・スード)は、事あるごとに邪魔をするチュルブルに苛立ちを感じていた。その苛立ちはやがて敵意に変わり、チュルブルを始末するためにある作戦を計画する・・・。
大地主ラージャーの屋敷で働くムトゥは、ラージャーに仕え、専属の執事兼馬車の御者兼ボディーガードとして、常に行動を共にしていた。 ひょんなことから彼は旅回り一座の女優ランガと恋に落ちるが、彼…
>>続きを読む腕に自信のあるロニーは、亡き父との約束で心優しき兄ヴィクラムがピンチになると、必ず駆けつけて救ってきた。ある日、ヴィクラムが仕事でシリアに出向いた時、テロリスト組織に誘拐されてしまう。それ…
>>続きを読む政府高官に手腕を見込まれ、ムンバイ市警察長官に就任したアーディティヤ・アルナーチャラム(ラジニカーント)。最愛の娘ヴァッリ(ニヴェーダ・トーマス)とともに赴任したが、ムンバイでは麻薬がはび…
>>続きを読む大都市ワージー。ここでは幾つもの犯罪組織が街を支配している。ある日、それら組織の頂点に君臨するロイが交通事故に見せかけて殺される。組織のメンバーであり実力者の1人であるデウラージが後継者の…
>>続きを読む最強の要塞都市カンサールを去ることになった幼いデーヴァは、降りしきる雨の中、親友ヴァラダに、「何かあれば俺の名を呼べ、必ず駆けつける」と、熱い約束を交わす。月日は流れ、カンサールでは王位継…
>>続きを読む1951年、スーリヤワルダンはコーラーラ近郊で金鉱(KGF)を発見し、採金ビジネスに乗り出す。全てを一族で管理して巨万の富を築くいっぽうで、労働者は外部から遮断された環境で奴隷のように働か…
>>続きを読むKGFを支配下に置いたロッキーは、新たな金鉱を発見し事業を拡大していく。しかし敵対勢力も黙ってはいなかった。スーリヤワルダンの弟で、死んだと思われていたアディーラが現れ、KGF奪還を目指し…
>>続きを読む©Eros International Ltd.