ふじい

トイ・ストーリー4のふじいのネタバレレビュー・内容・結末

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)
4.7

このレビューはネタバレを含みます

思えばトイ・ストーリーと一緒に歳を重ねてきたもんだ。最新作を観ては友達におすすめしたりして。
そうこうしている内にトイ・ストーリーの中でも時間は進んでいたのだった。



頼れる男性像なんてもう古いし、女性がぐいぐい引っ張っていく図もすっかり定番。
もはや性別感すらも野暮であり、誰だってプリキュアになれる時代だ。

そんな中で空回りしたりうじうじするウッディはシリーズ史上一番人間臭く見えてしまう。
こんな昔からの価値観が抜けない上司、いるよね?

この映画はそんな古い価値観を塗り替えていくウッディを通して、こちら側へも問い掛け、新たなスタートへの背中を押してくれるものだった。

ラストの新たな"おもちゃ"のセリフは、「なんで生きてるの?」だった。
知らず知らずの内に、縛られてはいないか?



価値観の違いの話と同様に、幸せのかたちの違いというものもある。

ボー・ピープは"新しい世界"を知って新しい幸せのかたちを見つけた。

おもちゃにとっての幸せとは何か?
子どもに遊んでもらうこと?
遊んでほしいおもちゃを子どもへ分け与えること?
それともまだ見ぬ素敵な景色を見ること?

この映画ではそのどれもが正解であり、大事なのは幸せのかたちを持っているということ。

幸せのかたちを見失ったギャビー・ギャビーも、他のおもちゃ達をきっかけに新たな幸せを掴むことが出来た。

迷子を助けるつもりで迷子のギャビーが救われて、それによってあの迷子は意を決して警備員に声をかけることが出来たシーンは感動的な救済の二重構造だった。



それではウッディにとっての幸せとはなんだったのか?

アンディとは違って、ボニーは全く遊んでくれない。
子どもに遊んでもらうことや子どもの側にいることが幸せだと信じ切っているからこそ、ボニーの選択は残酷なものだった。
それでも保安官として他のおもちゃのリーダーであり続けようとする姿は、役割を終えた古時計が誰も見ていなくても時を刻んでいるような虚しさと切なさがあった。

ボーの持つ新しい価値観によって、新たな世界を観に行くことにしたウッディ。
トイ・ストーリー3で最高の幸せのかたちを掴んだけれど、人間は成長していくもの。ではそのときウッディの幸せはどうなる?今作ではそれを描いてくれたのだと思う。

愛するボーと共に新しい幸せのかたちをも掴んだ彼はまさに"セカンドチャンス"を信じたということ。
保安官バッジをジェシーに託し、今までの自分の役割を終えた彼の新しい冒険が始まる。



では人間であるあなたの幸せは?自分の幸せは?
「なんで生きてるの?」


この映画においてのおもちゃとゴミの違いは自分にとって必要なものがあるか、もしくは必要とされているかどうかだと思う。
フォーキーは名前を書かれた(ボニーに必要とされた)からこそ自我が芽生え、やがてボニーを必要としていく。
ラストシーンではすっかり先輩面なのが微笑ましい。


人間である僕たちは、必要なものがあるか、もしくは必要とされているか。
それは、やりたいことがあるか?や大切な人はいるか?などに当てはまると思う。

古い価値観に縛られてないか。
自分の思う幸せのかたちに正直に生きているか。
きっとこの映画はそんなことを問いかけ、誰かの"セカンドチャンス"を後押しするものとなるのでは。

違った人生も、幸せかも!!
ふじい

ふじい