地球がおかしくなっている、ということを実は多くの人は心の奥底で理解している。だけどほとんど大多数の人はその事に関して無関心。
「私たちの世代まではもつでしょう」と。
そしていつも皆んなが気にしている…
どことなく偏りというか、不自然なポジティブさみたいな物を感じたけど、とても観やすいように思う。
「イエス」と言う以前の「ノー」にはどれだけ説得力があるかって話な訳で、先住民族にしろ政府にしろ、率直に…
エネルギー開発のお話でした。
普段全然気にしてない事だったから勉強になった。
中国の大気汚染とか近い国だから気になるとこ。
で、今ソーラーパネルの開発が進んでて世界一くらいの事言ってたんだけど
メ…
一言で言うとエネルギー革命のお話。
〝人間は自然を自由に扱える〟との400年前からのお伽話の残骸を確かめ、今の現状を知り、今何をすべきなのかを言及する今の時代に必要な作品ということは言えるでしょう。…
カナダ勢が制作。
エネルギー問題を環境への配慮を主軸に掘り起こした、ドキュメンタリー作品。
非常に勉強になった。日本ではどうすべきか、という学びの一歩目を踏み出すことができた。
これは現代を知るため…