森の伝説 第二楽章の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『森の伝説 第二楽章』に投稿された感想・評価

桃龍
3.0
未完成だった第一楽章を息子が完成させたのは素晴らしい。
でもお父さんなら、カゲロウのような虫のカップルは出してないと思う。
チャイコフスキーを使った実験アニメだから。

◯手塚治虫公式サイトより
作品紹介
製作テーマは<自然の美しく緻密な描写>。自然界では羽化してから約一日でその命を終わらせるカゲロウにスポットを当てる事で、森の生命感を表現します。舞台は森の奥から川…

>>続きを読む

実験アニメーションシリーズ
15話/全15話
原案・脚本:手塚治虫
監督:手塚眞
正確には虫プロではなく手塚プロダクション製作
━━━━━━━━━━━━━━

あれ?手塚治虫のメモを元に…というと…

>>続きを読む
2024(677)

森林破壊について
いろんな森系のキャラクター出てくる
村田
3.5
🎞カゲロウのつがいが森の川を下っていく
👍自然の繊細な描写と可憐なキャラクター
3.6

最好映画。 124 「森の伝説 第二楽章」 2014年。
手塚治虫先生の実験映画、続きます。チャイコフスキーの『交響楽第4番』から創を得た「森の伝説」。ご子息である手塚眞先生が第二楽章を完成させた念…

>>続きを読む
2.7

未完の“森の伝説”の第二楽章を手塚眞が手塚治虫の死後製作したもの。あのコンセプトはどこに行ったのか…ちょっとアニメーション史に疎くて浅学の身には分かりません…どういう事なんだろ。森が舞台でカゲロウを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事