kazuかず

マッドマックス 怒りのデス・ロード ブラック&クロームエディションのkazuかずのレビュー・感想・評価

4.8
カラーからモノクロへ。
やはり面白すぎる。
評価はまったく変わりません。


4DXを初体験しました!
感想は、wonderful!excellent!素晴らしい。
IMAXを初体験したときもかなり感動しましたが、今回はその感動を上回りました。

ディズニーシーかランドにあるミッキーのフィルハーマジックをさらにさらに強化したような感じです。

『マッドマックス 怒りのデス・ロード ブラック&クロームエディション』は、2時間の上映時間中、約95パーセントは4DXで仕掛けられたギミックが作動してました。

そのギミックとは!
①モーション
劇中、車のシーンが満載ですが、まさに車に乗ってるかのように椅子が動く動く。右に向かったり左に行ったりスピード感も表現。ポップコーンを食べながら見てたら間違いなく飛び散ることも?

②エアー
銃のシーン。顔の横を空気砲がバシバシやってきます。弾がすり抜けていく感覚!足にもバシバシエアーが。そして背中にも殴られるような感覚が。

③ミスト
砂漠しか無いような世界観ですが、水が重要な映画。水のシーンや◯◯シーンでもミストも飛びまくります。◯◯の時は不快感MAXでしたが。笑。ミストのON/OFFは座席のスイッチで制御できます。眼鏡をしてたら水滴がつきます。

④雨
これも発動しました。霧雨が降るような感じです。ミストと違って制御はできないと思われます。

⑤風
車のシーン、飛ばせば飛ばすほど風が吹きます!
寒いぐらいのエアーが吹きまくり、髪の毛が乱れます。笑

⑥香り
なんとこのギミックも発動します。ガソリンの香りがと思っていたら。。。

⑦フラッシュ
劇場内の照明がピカッと光ります!効果的なシーンで光、臨場感を盛り上げてくれます。フュリオサのライフルシーンはビックリしますよ。

⑧バブル
天井から泡が撒き散らされる!もちろん発動しました。子供がいたら手を伸ばして掴みにいくことでしょう。

⑨煙
車の破壊シーン、砂漠を疾走するシーンに煙が出るとこでは、スクリーン近くから煙がモクモクでます。ドライアイスを水に入れた時のような煙が。

⑩雪
これは無かったような気がします。

11.嵐
砂嵐シーンでは、風、フラッシュ、泡など全てのギミックが発動し大変なことになります。笑。

今年なら『ワイルドスピード アイスブレイク』、『キングコング スカルアイランド』、『エイリアン・コブナント』、『ゴースト・イン・ザ・シェル』などの作品も4DX化されるでしょうね。
kazuかず

kazuかず