mimitakoyaki

犬ヶ島のmimitakoyakiのレビュー・感想・評価

犬ヶ島(2018年製作の映画)
4.5
めちゃくちゃ楽しみにしてました!
ウェス・アンダーソン監督の作品で、しかも日本が舞台で、タイトルが「犬ヶ島」。
そして、「ファンタスティック Mr. Fox」で素晴らしいストップモーションアニメの世界観や技術に感動したわたしとしては、今作への期待値がものすごいことになりますわね。

吹き替え版と字幕版の両方を立て続けに観てきました。

いや、さすがです。
20年後の近未来の日本という設定ですが、全然未来じゃないです 笑。
むしろ昭和レトロな感じもあり、浮世絵や絵巻を取り入れた素敵すぎるアニメとか、相撲とか太鼓とか寿司とかもういろいろ、伝統的な日本の要素がてんこ盛りです。

またその美術がほんとに細密で美しくて、いつものアンダーソン監督の偏執ぶりが伺えて悶えてしまいます。
はじめの神社のシーンやら太鼓やらでまず驚きますよね。
なにこれ、1コマずつ撮影してって太鼓や鳴り物も音と動きが合ってるし、その計算高さが病的と思うくらいの完璧さで、日本文化を愛してやまないという監督のこだわりが細部まで最後まで溢れてて、もうすご過ぎる。

黒澤明や宮崎駿から影響を受けてオマージュを捧げてるということですが、残念なことに黒澤作品、宮崎アニメ共にほとんど観てないのでそこはピンとは来ませんでしたが、七人の侍の曲はわかりましたよ、アガリました!

ストーリーも、少年がたった一人で大切な相棒の犬を探しに行き、犬ヶ島で出会った犬たちとの波乱の冒険が繰り広げられるのですが、この醜く腐った世の中を変えるのは、子どもたちや若者達であり、彼らが希望ある未来を作っていくのが良かったです。

これは日本的でありながらも実際の日本とは違ったファンタジーの世界の話ではありますが、現実に日本で起きてる事だって、たいがい酷くて、権力者の横暴、独裁、プロパガンダ、不正… そういう事がまかり通ってしまってて、メガ崎市の事を笑ってられないくらいです。
そして、嫌いな者はお構いなしに排除する小林市長の姿は、今の排外主義とも重なりました。

そういう醜い大人たちの言いなりにならず闘う少年や学生たちの存在がとても良かったし、大人達の支配したりされたりする世界とは対照的に、アタリ少年とゴミの島に捨てられた犬達は、言葉は通じなくても心で繋がりあえて、信頼しあえ、大切な友達になれるし、弱くて持たざる者達が力を合わせる事で、大きな変革を成し遂げるというのも、今の世の中へのメッセージのようにも思えました。

今回はゴミの島での場面が多く、色彩が超絶きれいだった「ファンタスティック Mr.フォックス」なんかと比べると、灰色とか地味な色合いになりがちではありましたが、それでも犬達がほんとにどの子も可愛いし、毎度のことですが、情報量が多過ぎて脳の処理が追いつかないくらいに細部にまで渡る作り込みがすご過ぎて、人形やセットなどすべての美術が芸術的。

しかも今回は日本が舞台なので、日本語表記もたくさんあるし、アメリカ映画で日本語のセリフを聞いたり、漢字などの日本の文字がたくさん見られるのも、なんだか新鮮で面白かったです。
はじめにスタッフや演者の名前が出てくるところも、英語とカタカナと両方あって、そのフォントや色も可愛くて見てるのがすごく楽しかったです。

そんなこんなで見どころ満載だし、ストップモーションアニメという手間暇かかり過ぎる途方もない作業をこれだけの高い完成度で作品にしたてたウェス・アンダーソンにありがとうと言いたいです。

38、39
mimitakoyaki

mimitakoyaki