高校時代からの友人で今は互いの生活の為にルームシェアをしている、あかりとジュン。自暴自棄な生活から望まない妊娠をしてしまった、あかり。女性に生まれながら、性別への違和感に悩む、ジュン。ふたりは、それぞれの悩みを抱えながら暮らしていた。ある日、あかりは中絶費用を借りるためにジュンに妊娠したことを告げる。「堕ろすんだったら、自分にちょうだい。赤ちゃん」 思いがけないジュンの言葉から、ふたりの関係が微妙に変化していく。今まで渇いた関係だったふたりが、互いの人生に立ち入るようになり、お互いの悩みを知っていく中で、ぶつかり合い、慰めあう。あかりとジュンは、妊娠期間をとおして自分たちの生き方を見つめていく。最後にふたりが出した答えとは…
幼い頃、母親を亡くした木津川あかねは、母が入院していた病院で、別れや誕生など様々な人生が交錯する光 景を目の当たりにする。それから 15 年後。看護師を目指し、熊本県人吉市の看護師…
>>続きを読む子どものいない夫婦に卵子を提供するエッグドナー(卵子提供者)に志願した独身主義者の純子。そのドナー登録説明会で、偶然、従姉妹の葵に再会し、彼女がレズビアンであることを知った。恋人に家を追い…
>>続きを読む30歳を目前にしたWEBマガジン編集者の望月那沙は、ナンパの名所・銀座コリドー街で「レンタル友達」を生業とする柳瀬草太と出会う。彼が語った、「男女関係にならないスイッチを持っている」という…
>>続きを読むただお洒落がしたくて女装をはじめたら、いつのまにか男の人に恋をしていた。素敵な女の子に一目惚れをしたら、彼女は彼で、私は女で…。私たちの性は、実はとても曖昧でカラフルで、混沌としている。そ…
>>続きを読む東京で暮らす私たち。 ドキュメンタリー映画監督の池田は、フェミニズムに関するドキュメンタリーの公開に向け、取材を受ける日々を送っている。池田はある日、パートナーのユカに、体調の悪い母親の介…
>>続きを読む男性として生きることに違和感を持ち続けてきた楓は、就職を目前に、これから始まる長い社会人生活を女性としてやっていこうと決断する。幼い頃から夢見ていた建築業界への就職も決まり、卒業までに残さ…
>>続きを読む(C)モラモラプレス