語るべきか、あるいは語らざるべきかを配信している動画配信サービス

『語るべきか、あるいは語らざるべきか』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

語るべきか、あるいは語らざるべきか

語るべきか、あるいは語らざるべきかが配信されているサービス一覧

『語るべきか、あるいは語らざるべきか』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として2件の配信作品が見つかりました。

語るべきか、あるいは語らざるべきかが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『語るべきか、あるいは語らざるべきか』に投稿された感想・評価

3.8
日本語字幕がなく、政治・戦争をテーマとしていて難しかったのでフォロワーさんに教えていただき解説サイトも併せて読んで納得。
街頭インタビューと、様々な吹き出し💭を通しての独特な表現方法が実に秀逸。
PROPATRIA!を何度も繰り返すシーンはかなり不気味でゾワッとした🙀
菩薩
3.8
Beatlesをdisってんのかと思ったが…おそらく群衆心理と大衆誘導とかそんな感じなのかな?今の日本のTwitter論戦とか政治状況がこんな感じじゃないの、三原じゅん子先生がこの国は独裁国家だって言ってた。ファシズムこえぇ〜。
レク
3.6
『「夜の蝶」ラウル・セルヴェ作品集』収録作品。

"TO SPEAK(言語)"は"CASH(お金)"に変わる。
芸術家の発言が政治や戦争に利用される皮肉、時に言語は誤った方向に用いられるといった社会的メッセージ。

"LOVE(愛)"は"LOVE THIS(これを愛して)"に、やがて"BUY THIS(これを買え)"へと塗り替えられ、それは"PROPATRIA(愛国心)"となって"PROPATRIA MORTUUS(祖国のために死ぬ)"ことで勲章を得る。

"政治についてあなたのご意見は?"
アナーキストだと罵り糾弾する言語の抑圧が非常に恐ろしい。

『語るべきか、あるいは語らざるべきか』に似ている作品

主戦場

上映日:

2019年04月20日

製作国・地域:

上映時間:

122分
4.1

あらすじ

慰安婦たちは性奴隷だったのか?強制連行は本当にあったのか?慰安婦問題論争の日・米・韓の中心人物にインタビューを敢行し、激しく対立する互いの主張を丁寧に聞いていく。さらに、多くのニュース映像…

>>続きを読む