心 君がくれた歌を配信している動画配信サービス

『心 君がくれた歌』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

心 君がくれた歌
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

心 君がくれた歌の作品紹介

心 君がくれた歌のあらすじ

人生にも恋愛にも無頓着だったアヤンはロンドンで出会って意気投合した女性アリゼーに初めて本気で恋をする。しかしアリゼーは街でかつての恋人に偶然再会し・・・。思うようにならない心を持て余しつつ友情、恋愛、結婚の間をさまよう4人の男女。

心 君がくれた歌の監督

カラン・ジョーハル

原題
Ae Dil Hai Mushkil/A.D.H.M.
製作年
2016年
製作国
インド
上映時間
157分

『心 君がくれた歌』に投稿された感想・評価

今年もやって参りました、インド映画祭!
主演ランビール・カプール、相手役アヌーシュカ・シャルマ、特別出演でシャー・ルク・カーンとなかなか気合の入ったキャストでした。

インド映画にしては照明が大人しめに感じました。目が疲れにくくて良かったと思います(笑)
一番印象に残ったのは音楽。どの楽曲も作品に合っていましたし、ダンスパートも割と自然に感じました。

ストーリーは正直、私にはハマらず…登場人物が本能で動き過ぎ!君達に理性はないんかい!と何度も突っ込みを入れてしまいました(笑)
普段、インド映画を観ている時は、登場人物の突飛な行動を許せるのですが、今作に関しては許せず…恐らく、映画の作りがインド映画らしくなく、かなり西洋的だったためその様な違和感を感じたのだと思います。

見所はパキスタン人俳優、ファワード・カーンでしょうか。凄いイケメン!(語彙力)
この作品の公開直前にプロデューサーのカラン・ジョハールが、ヒンドゥー・ナショナリストからの度重なる脅迫を受けて、今後パキスタン人俳優を自身の作品で起用しないという異例の発表をしたことが非常に悔やまれます。
3.7
豪華スターが出演しているので、とても期待値は高くなってしまうのだが実は物語としてはそれほどいい出来とは言い難い。取ってつけたような展開なのだ。
しかし俺は、この物語かなり好き。というか主人公と同じようなシチュエーションになった事があるのであれば、この唐突な展開も込で人生ってこうゆうもんだよねなどと感じてしまう。したがって万人受けするとは思えないが同様の体験をした人にとっては胸にしみる話なのだ。
それにしても、アイシュとシャールクの存在感はハンパない。まさにビッグスター揃い踏み。終盤にランビルとアヌシュカが驚きの姿になるのだが、、、きっと本当にやったんだと思う。。。そして劇中歌のキューティーパイは最高。
mary
3.4
ボリウッド自虐ネタ笑った。わかってるんだね〜ボリウッドは頭がおかしいって!笑

もう出てる人豪華すぎてうわわってなる。本物のデーヴダースのふたり出ちゃってるもんね... 。そしてアヌシュカがいつも以上に可愛いかったなぁ。
映像と音楽は満足。

ストーリーは最初から期待してなかったけどインド映画でよくある(?)唐突すぎるあのオチが好きじゃない。

かるほーなほー。

『心 君がくれた歌』に似ている作品

鼓動を高鳴らせ

製作国:

上映時間:

174分

ジャンル:

3.9

あらすじ

大富豪のメヘラ夫妻は結婚30周年記念として、知人を招き、トルコ、ギリシャをまわるクルーズ船の旅に出る。夫のカマルは会社を経営し、2人は周囲からは理想の夫婦に見られていた。だが、会社は倒産の…

>>続きを読む

バジラーオとマスターニー

製作国:

上映時間:

158分

ジャンル:

3.9

あらすじ

18世紀、インド中西部のマラーター王国の宰相兼将軍バジラーオは、遠征先でブンデルカンド王国の使者から援軍を求められて応じる。鎧を着けた使者は、ブンデルカンド王とペルシャ系側室の娘マスターニ…

>>続きを読む

ムンナー・マイケル

製作国:

上映時間:

140分
3.7

あらすじ

マイケル・ジャクソンをリスペクトするバックダンサーに拾われ育てられたムンナーは、クラブでのダンスバトルで稼いでいた。クラブでの諍いがきっかけとなり、ムンナーはギャングのボスのダンスコーチと…

>>続きを読む

ビギル勝利のホイッスル

上映日:

2020年09月11日

製作国:

上映時間:

177分
4.0

あらすじ

花形サッカー選手だったマイケルは、友人に代わり女子サッカー州代表チームの監督となり、全国大会に進出する。女性のエンパワーメント をテーマに据える一方、ヴィジャイのダンス、アクション、一人二…

>>続きを読む

関連記事

今年で6回目!「インディアン・フィルム・フェスティバル・ジャパン」を知っているか?〜おすすめ作品〜