そろそろ音楽をやめようと思うを配信している動画配信サービス

『そろそろ音楽をやめようと思う』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

そろそろ音楽をやめようと思う

そろそろ音楽をやめようと思うが配信されているサービス一覧

そろそろ音楽をやめようと思うが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

そろそろ音楽をやめようと思うの作品紹介

そろそろ音楽をやめようと思うのあらすじ

「プロのミュージシャンになりたい!」大きな夢を胸に抱き建築関係のアルバイトをしながら、ライブ活動に励んでいた健一。そんな健一を支え続ける妻の明子。だが、現実はそんなに甘くなかった。一向に芽の出ないまま40代に突入し、もはや諦めムードが漂う中、元音楽仲間から「自分の会社で正社員として働かないか?」という誘いをうける。大きく揺れる健一の心。 妻のため、将来のためと自分に言い聞かせ、ついに大切なギターを売り、音楽をやめる決心をするのだが…。そこから話は、思わぬ方向へと動き始める。 夢を追い続ける人達の心に、そっと沁みるリアルな東京インディーズストーリー。

そろそろ音楽をやめようと思うの監督

小野親一

原題
製作年
2017年
製作国
日本
上映時間
89分

『そろそろ音楽をやめようと思う』に投稿された感想・評価

XXXXX
-
ミュージシャンになりたいッッ!ダイナマイト⭐︎ナオキ主演のドラマ🎬

40間近の健一、ミュージシャンとしては全く芽が出ない。そこへかつての知り合いが、自分の会社で社員として働かないかと推してくる。
そして、健一は決断を下す。

いかにも自主映画らしい作品!ジャイホーで配信されてなかったら、絶対見なかった!😅
作り自体は、かなり粗いですね。なんでジャイホーで配信されたんだろ💦笑

ダイナマイト⭐︎ナオキなるミュージシャンが、出ずっぱりで頑張ってました。
物語はかなり甘いものの、40代男の奮闘と哀愁を感じる作品でしたね。

まあ、俳優陣皆んな棒読みの極みだし、演出やストーリーがとにかく粗いんだけど、熱さがある作品でしたね。歌わない踊らない小規模な『ラ・ラ・ランド』みたいだったけど、ちょっと意識したのかな?🤔

下北のライブハウスや、夜の街の雰囲気は良かったです!下北とか15年近く行ってないかも😅
評点が高かったので急遽鑑賞です。
最終日に滑り込みでした。
結果、観てよかったです。

粗いです。色々と、様々な点が粗いです。
比べちゃいけないとわかりつつ
専門学校の学生が撮った映画のほうが
作品として綺麗に仕上がっているものも
あります。光沢を感じるのではないでしょうか?

その光沢を作り出すのは
使っている機材や技術、知識なのでしょうね。
そうなのだろうと思います
「磨き方=学べること、身につけられること」
じゃないですかね?

しかし、磨く前には
<芯を創り、形を創ること>が必要ですよね。

これは何を伝えたいか?表現したいのか?の
「想い(信念?)」がどれだけ明確になっているか?
伝えたい「情熱」がいかほどか?
これによって創れるかどうか?が決まるのでは
ないでしょうか?

本作を包む空気感と熱量はなんなんだろう?
と考えたとき、あぁそれなのかな?って思いました。
監督自身もバンドマンだったとのこと、出演されてる
方の多くが同じ環境であり、ありのままで演じている。
故に、皆さんが持っている持ち続けている想い、情熱が
そのまま映像に映し出されているのだと。
発するセリフ一つ一つにあらわれているのだと。

アフタートークでの主演のダイナマイト☆ナオキさんは
自分のCDがネットで300円でも売れない現実を自虐的に
受け入れながらもロックスターになることを信じて疑って
ませんでした。そんなブレない強い信念、情熱が本作を
貫いていると思いました。

技術や知識で作られる光沢はないかもしれません。
しかしその不恰好かもしれない形に大きな魅力を感じる
作品となったのは出演者たちが持っている信念、情熱を
余すところなく表現できたからではないでしょうか?
故に、本作のキャスティングは大成功で演出も
素晴らしく良いものになったのだと思います。

ストーリーはシンプルかつ「よく出来た」話では
ありますがこの信念と情熱の上だからこそ作品として
成り立つ話です。クライマックスはグッときましたよ。

インディーズ映画で現在はどこでも上映していないことが
残念な作品です。

秀作です。魂が伝わる一本ですね。
VOT
3.1
2021/10 代官山シアターギルドにて。主演のダイナマイト★ナオキさんと、千葉大輔さんのミニトーク&ライブ付き。

インディーズなのと、キャストや登場する街やライブハウスに思い入れのあるほうなので、スコアは少し甘めです笑

アラフォーになっても芽が出ない夢追い人たちの群像劇で、内容はとてもとてもわかりやすいです。受け取る側がこう言ったシチュエーションたちにどの程度思い入れがあるか、かなぁ。

ダメなところをあげつらったらいくらでも出てきますが、まぁ、制作者たちの熱意に免じて温かい目で観るべきなヤツですね。普通に映画を楽しみたい人がこれを観に行かないでしょうし笑

『そろそろ音楽をやめようと思う』に似ている作品

辻占恋慕

上映日:

2022年05月21日

製作国:

上映時間:

111分
3.6

あらすじ

ロックデュオ「チカチーロンズ」のボーカル・信太はある日の対バンライブでギターの直也にドタキャンを食らわされる。路頭に迷う信太に救いの手を差し伸べたのはシンガーソングライターの月見ゆべしだっ…

>>続きを読む

FILAMENT

製作国:

上映時間:

30分
3.7

あらすじ

超人的なパワーを持って生まれた雄介は、その秘密を誰にも言えないまま、鉄のスーツを身にまといヒーローとして活動していた。しかし、愛する人を守れなかったため、ヒーローを引退。ある日雄介は、社会…

>>続きを読む

下鴨ボーイズドントクライ

製作国:

上映時間:

30分
3.4

あらすじ

昨年「左京区ガールズブラボー」が好評だった篠田監督最新作。人気急上昇中のバレーボウイズとのタッグで、キャストには「アイスと雨音」の田中怜子などを迎えた京都オールロケ映画第2弾!

POP!

上映日:

2021年12月17日

製作国:

上映時間:

86分
3.2

あらすじ

地方テレビ局のチャリティー番組でオフィシャルサポーターをつとめる柏倉リン・19歳。番組内ではハート型のかぶりものを被り、「世界平和」を謳って募金を呼びかけているものの……疎外感を覚えてしま…

>>続きを読む

パラレルワールド・シアター

上映日:

2019年01月26日

製作国:

上映時間:

121分
3.9

あらすじ

東京の小劇団「クオンタムフィジックス」の主宰・佐々木は、30歳を目前に控え、劇団を立て直すために3年ぶりの本公演を打とうとする。それは、パラレルワールドを行き来する時間旅行者たちの、悲しい…

>>続きを読む