天竜区奥領家大沢 夏を配信している動画配信サービス

『天竜区奥領家大沢 夏』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

天竜区奥領家大沢 夏
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

天竜区奥領家大沢 夏が配信されているサービス一覧

天竜区奥領家大沢 夏が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『天竜区奥領家大沢 夏』に投稿された感想・評価

ひさびさに映画のいぬに度肝を抜かれた!
画面の三分の一くらいをいぬが占め続けるショットがあるが、カメラをあそこに置いたこと、奇跡!
今作は突然の夕立とともに幕引き。
良い語り手がいるだけで素晴らしいドキュメンタリーになるんだという見本のような作品だなぁ、と。
堀監督は本当は「夏の娘たち」をここで撮りたかったんじゃないかと思った。芳醇な沢や雨や雲が様々な形でたゆたう山並みや道祖神や、村の外から一時的にやってくる人たちの話が後の作品につながっていったんだー、と発見がいっぱいあってかなり興味深かった。
迎え火はお盆じゃなくて戦没者を供養するため。代々続いてきた銅鑼を鳴らすのは村中に響かせたいので本当は外だけど、腰の曲がったおじいちゃんたちには重いから持ち出すのは大変だよなぁと思いつつ、結局は持ち出されていた。軍歌のようなお経はいつからなんだろうか。
正午と17時と21時に鳴る放送の音楽が毎日の営みの中で花を添えていた。
大越

大越の感想・評価

3.9
生活に根ざした夏の記号の氾濫に号泣。
ノスタルジー以外の何物でもない。

でもこの語り、僕はこの方言がネイティブなので聴き取れましたが、多分地名もわからない東京の人は何言ってんのかわかんないんじゃないか?

『天竜区奥領家大沢 夏』に似ている作品

島にて

上映日:

2020年06月01日

製作国:

上映時間:

99分
3.5

あらすじ

日本海の沖合にぽっかりと浮かぶ山形県唯一の有人離島——飛島(とびしま)。酒田港から定期船で75分、島の面積は2.75km2。本土を望めば雄大な鳥海山、豊かな自然をたたえた島は、その全域が国…

>>続きを読む

港町

上映日:

2018年04月07日

製作国:

上映時間:

122分
3.9

あらすじ

美しく穏やかな内海。小さな海辺の町に漂う、孤独と優しさ。やがて失われてゆくかもしれ ない、豊かな土地の文化や共同体のかたち。そこで暮らす人々。静かに語られる彼らの言葉は、町そのもののモノロ…

>>続きを読む

移動する記憶装置展

製作国:

上映時間:

71分
3.7

あらすじ

かつて栄えた町の記憶を巡る、町⺠とアーティストたちの物語 ギャラリーを運営する麻子は映像作家の谷繁に展示を依頼し、部屋を貸し出す。元々麻子とルームシェアするスミレは不信感を募らせるが、谷繁…

>>続きを読む

海の彼方

上映日:

2017年08月12日

製作国:

上映時間:

123分
3.8

あらすじ

沖縄石垣島の台湾移民の歴史は、1930年代、日本統治時代の台湾から約60世帯の農家が移り住んだことに始まる。その中に、玉木家の人々もいた。2015年春、88歳になる玉代おばあは、娘や孫たち…

>>続きを読む

風の波紋

上映日:

2016年03月19日

製作国:

上映時間:

99分
3.7

あらすじ

舞台は越後妻有(えちごつまり)の里山。この雪深い村に都会から移り住んだ木暮さん夫婦は、茅葺き屋根の古民家を修復し、見よう見まねで米を作って暮らしてきた。ゴリゴリと豆を挽いてコーヒーを淹れ、…

>>続きを読む

監督

Danchi Woman(27分版)

製作国:

上映時間:

27分
3.3

あらすじ

85歳の打越シズさんは、築50年の海岸通団地に住んでいる。団地は間もなく壊されて、新しいマンションに建て替えられることに。建て替えを通じて、引っ越しや家賃の問題に直面する打越さんと団地婦人…

>>続きを読む