演劇部による本番前の円陣のくだりがすごい。個人的なことになるんですけど…、みたいな言葉のつづき、強度が高くてハッとした。映画なんか関係なく、いつか、彼らのなかで思い出されるであろう青春の一部分を見さ…
>>続きを読む震災についての映画を初めて観ました。人の悲しみや痛みをエンタメとして消費するように感じ罪悪感を覚え、避けていました。観ようとしたきっかけは前日に観た「東京大空襲」のドキュメンタリーで、風化させてはな…
>>続きを読む純度のものすごく高い、人間の感情があふれる瞬間をたくさん見た。笑顔で装って、強がって、相手を思いやっている優しい人たちの、その笑顔のほころびからあふれる感情がそのままおさめられたフィルムを観ていると…
>>続きを読む 東日本大震災の福島第一原発事故で全町避難を余儀なくされた広野町の人々を追うドキュメンタリー。
追ってる人々のメインの一つに復興とは何かを問う高校の演劇部があるんだけど、演劇ってよほどうまくやら…
福島県広野町や楢葉町の帰還から「今」を撮ったドキュメンタリー映画。
仮設住宅から広野に戻った老夫婦、若夫婦、廃炉作業員、双葉みらい高校の演劇部などを通して「今」の生活が進む。
登場する人達を色ん…
(C)JyaJya Films