ましゅー

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREYのましゅーのレビュー・感想・評価

3.6
三連休ハジけると言っておきながら、金曜の遠征&二連チャンがたたってか、土曜は不覚にも謎の頭痛と首痛で劇場は行けず。(深夜の自宅鑑賞時にはなんとか回復しましたが😅)
.
日曜になってようやく本作に臨めました。
さぁ先日の「スーサイド・スクワッド」予習の成果が試される瞬間です!
.
そしたらなんと❗ご丁寧に、しかも可愛らしいアニメで!ハーレイ・クインその人が(ナレーション付きw)自身の人となりを紹介してくれるじゃありませんか❗いやぁ痛み入ります。
.
という訳で始まりました本作品。
さすが元精神科医。物語もほぼ自分の口でちゃんと語ってくれるんです。
.
が、頭が良すぎるのか、狂ってしまってるからか、これまたご丁寧に登場人物の紹介(現在そうなった成り行きだけでなく自分が恨まれる理由まで)をちゃんとしてくれるのはいいんですが
.
興味のあるところはしっかり、でもあんまり興味がなさそうなところは適当に、しかも思い出したように突然過去に遡ってまた現在に戻るといったことを繰り返すんで、観てるこっちは自分が映画の中のどの時点にいるのか、良く分からなくなったりもするのはご愛敬でしょうか(汗)
.
まぁそれも終盤、いよいよ悪の親玉が自ら出馬し大勢の手下と、ハーレイたち女性陣を追いつめ襲いかかろうという場面になってからは、一本道になってすんなり話が入ってきます。
.
やっぱりヒーローもの(スピンオフですが)・コミックス原作の映画だけあって、この終盤の団体戦アクションは当然ですが、中盤の警察署内でのハーレイの大暴れシークエンスといい、コミカルかつ爽快な連続バトルで魅せてくれます。
.
で、ラストでようやくチーム結成!と相成るわけですが、気ままなハーレイはそんな縛られる立場ではなく好きに生きたいし、序盤で食べ損ねた大好きなベーコンチーズエッグサンドを最後に頬張る事に成功するんで「あー、私もあれ食べたいな~❗」と、なんだかウキウキしてしまったのでありました🤗
.
まさにマーゴット・ロビー セルフプロデュースによる、マーゴット・ロビーのための、マーゴット・ロビー映画というジャンル。彼女の大ファンであれば狂喜乱舞の作品であることは間違いないでしょう。
.
私?私はですね~。マーゴット・ロビーは美人さんだし、こういう振り切った役も出来るんでいい女優さんだと思いますよ❣️
(…決してお茶を濁している訳では…訳では…)
ましゅー

ましゅー