むぎちゃ

テルアビブ・オン・ファイアのむぎちゃのレビュー・感想・評価

4.2
脚本作りは超命懸けだし、何でも腐りかけが美味い


パレスチナ問題をユーモアのみで描き切った斬新な映画。
ジャンルは違うけど、『人生タクシー』を思い出した。

個人的な話ではあるけど、1ヶ月ぶりの映画鑑賞だったのでこのユルさは最高だった。

それはさておき、「その辺の問題には疎くて…」って人も安心。主人公がそこそこの馬鹿なので周りの登場人物が都合よく説明してくれるイージーモード機能付き。

主人公が本当に芯のない人間で、「うん」「わかった」「そうする」だけでその場を凌いでゆくのだが、それ故に人間関係もドラマ撮影も拗れてゆく…。
ここが楽しめるか否かで評価別れそう。

自分は正直ここは楽しめたしイラついたりした。自分の意見が無さすぎて、成り行き成り行きでぶち当たった困難から逃れるためだけに動いてるのがキツかった。しかも最後までそれなのに、なし崩し的にチャンチャン♪で終わるし…。

けどね、お国柄なのか本当に軽~い人間しかいなくて、それがとても良い方向に転がってた。
見慣れた日本語や英語が飛び交う映画だったらさっきの理由でつまらなかったかもしれないけど、不思議と全部許せちゃうし楽しめちゃう。

この映画の上手いところは、作品の裏側を描くタイプの映画だと大抵その劇中劇それ自体のストーリーは重要ではないんだけど、この映画に関してはその劇中劇のストーリー自体が鍵を握ってるのよ。
それが楽しい。作る人を追いかけるドラマも、大人気ドラマのストーリーの結末も、どちらもワクワクしていくのが上手い。
エンドロールの入り方も好き。もうあの映像好きになってるもん。


あと鑑賞熱が冷めないうちにフムスは食べたい…食べたくない?何味?あれ。
むぎちゃ

むぎちゃ