パレスチナに住むのも大変だ😅
怒りや悲しみじゃなく皮肉なユーモアでかましてるの感動しちゃった!
サラームとマリアムに胸キュンですよ…
あんなに甲斐性無しでふわふわしてる奴だったのに🥹
マリアムだけ…
2023-126
韓ドラみたいで面白かったね。
舞台がタイムリーなイスラエル・パレスチナだけども、、
イスラーム圏映画の面白さはアブラハム宗教の宗教性が出るところだと思っているからこれも例に漏れ…
キャラが立っていて見やすい。それこそアッシとサラームの会話はお互いの価値観が自然な会話に出ていて非常にテンポがよかった。
けれど中後半になると結構話がグダグダしてきて、結局結末もあまり驚きのあるもの…
このレビューはネタバレを含みます
2018年に初めて東京国際映画祭で観て、再度鑑賞。
ぼんやりニュースを観てたら「テルアビブオンファイヤ観なきゃ」と使命感に駆られた。
同じテーブルで同じフムス食べて、同じドラマの結末について語り合う…
昨今の世界情勢を少しでも理解できるかなという目的で。
端々のセリフで対立軸は見えるものの、勝手な鑑賞目的は達成されず。
ただ、普通のコメディとして見ると物足りないけど、難しい民族間対立を知識のない…
粗野な男(検問所のイスラエル軍人)が妙に脚本の勘を見せるという点ではウディ・アレンの『ブロードウェイと銃弾』的。
役者や脚本家をとりまく人間関係や経済事情(下半身もからんでくるので、その意味でも下…
2019-12-08記。
オン・ファイアなのは劇中劇だけで、戦争映画ではない。
その劇中劇も恋愛ドラマなので深刻ではない。
軍事境界線をまたぐコメディということで興味を惹いたが、全体的に安っぽく、ち…
このレビューはネタバレを含みます
今話題のパレスチナ制作の映画をサブスク鑑賞。
内容もパレスチナVSイスラエルのスパイドラマ…
…をネタにしたコメディ映画。
パレスチナ&イスラエルの両国で大人気の架空の同名ドラマ製作スタッフの一人…
このレビューはネタバレを含みます
検問所の将軍の暮らしぶりに驚いた。
毎日権力振りかざして座っているだけであの暮らしができるなら羨ましいと思ってしまうけど、本人は抜け出したいと思っている様子。
そしてそんな将軍の様子を感じ取って巧み…
以前からマークしていた作品ですがこのような世界情勢となった今こそ見るべきと思いU-NEXTにて鑑賞しました。
現在起きてしまっているイスラエルとパレスチナの問題が大ごとになっていなければ歴史背景も理…
ⒸSamsa Film - TS Productions - Lama Films - Artémis Productions Ⓒ Patricia Peribañez - Samsa Film - TS Productions - Lama Films - Artémis Productions