ましゅー

キングスマン:ファースト・エージェントのましゅーのレビュー・感想・評価

3.8
2022年1月2日(日)、劇場鑑賞1発めは本作でした。

本当は前日未明に観たゴールデン・サークル投稿(1/4だったか)の勢いにのってすぐさま上げたかったのですが、翌日からの出社を考えると…と控えていたら、あれよあれよと言う間にまたいつもの社畜モードで平日はIG閲覧以外の時間は取れず、せっかくの金曜はまた立ち飲みで酔っぱらい😂昨日土曜は終日WEBマンガを読んだりYouTubeで愚にもつかない動画を延々見続けたりで、今年も相変わらずの腐った週末を迎えてしまいました🤣 三連休なのにねぇ😕
.
まぁ一週間とちょっと振りの連勤で、すぐさま現実逃避をしたくなったその気持ちは、半数の方くらいにはご理解いただけるのではないかと思うのですが…😅
.
.
あ、いかんいかん。
こんなダベリを繰り広げるから全然文章がまとまらず、時間ばかりを食うのです。
今年はその辺りは悔い改めねば…😓
.
というわけで行きます。
.
.
うん。
事前の情報通り、キングスマンという諜報組織の成り立ちを描いた、所謂 前日譚ですね。
.
第一次世界大戦の発端と、その裏で暗躍した影の組織との戦いを経てのキングスマン結成。
これまでのイケイケドンドンオンリーに近かったストーリー運び・作風からすると、コメディ調はわりと鳴りを潜め、シリアスなシーンの増加や、それでもなおぶっ飛んでたりする(ラスプーチン周りのエピソードや、ラストの敵アジトでのバトルなど)シーンも、上手く折り重なって、これまでとはまた味わいの違う『キングスマン』となって飽きずに観れたと思います😊
.
私的に一番良かった・感心したのは、キングスマン各メンバー コードネームの由来を知る事が出来たところですかね〜🤗
アーサー、ガラハッド、マーリン、ランスロット…。
なるほど!と😆
.
しかしこれ…前日譚の第2弾もつくれるんじゃないか😂?
.
.
(以下 公式サイトより抜粋)
世界大戦を止めろ!超過激なファースト・ミッション始動!! 表の顔は、高貴なる英国紳士。裏の顔は、世界最強のスパイ組織“キングスマン“。国家に属さないこの秘密結社の最初の任務は、世界大戦を終わらせることだった…!

《STORY》 ──1914年。世界大戦を密かに操る謎の狂団に、英国貴族のオックスフォード公と息子コンラッドが立ち向かう。 人類破滅へのタイムリミットが迫る中、彼らは仲間たちと共に戦争を止めることができるのか? 歴史の裏に隠されたキングスマン誕生秘話を描く、超過激スパイ・アクションシリーズ待望の最新作。 最も過激なファースト・ミッションが始まる!
(以上 引用終わり)
.
.
やった!ちょっと短くなった🤣?
.
ましゅー

ましゅー