じゅ

トールキン 旅のはじまりのじゅのネタバレレビュー・内容・結末

トールキン 旅のはじまり(2019年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

「指輪物語」「ホビットの冒険」の作者トールキンの伝記映画。
現在パートに過去パートを断片的に挟みながら話が進んでいく構成。

ぱっと見、映像のつくりが凄かった。
当時の洗練されたイギリス文化を綺麗に描いた過去パートと、劣悪な環境下での凄惨な戦争を描いた過去パート。
正反対な印象の画がちょくちょく切り替えられるため、各パートの画がより際立っていた。
(過去パートの洒落た街並みと洒落た服装に、ニコラス・ホルトとリリー・コリンズの端正な顔立ちが映える映える)

1人の天才が時代に揉まれながらあの作品を創りました、という話では決してない。
確かにトールキンが生きた青春時代は、勿論壮絶ではあったものの、決して初めて聞くような特別な内容ではなかったように思う。
彼の親友たちに着目してもわかるように、当時の彼らと同年代・同階級の青年の多くは、友をつくり、学び、そして戦争に駆り出されていったのだろう。
しかし、そこでトールキンが経験した1つ1つが全てかの超大作に活きていることが最終的に示される。
様々な出会いから友情を知り、愛情を知り、言語学を修め、それらが後に彼が創る物語の骨となり肉となった。
特に、T.C.B.S.の芸術で世界を変えるという志は、戦争がもたらした悲劇により最終的にトールキンの中でより一層強くなったのだろう。
今の時代にも伝わる名作は、彼1人でなく、彼と親友たち、そして最愛の人により紡がれた共作なのかも知れない。
そんなようなことを描いた話だったと思う。
(辛いor悲しいシーンにニコラス・ホルトの表情が映える映える)
じゅ

じゅ