国際線の飛行機内にて日本語吹替版を視聴。
日本語吹替にびっくりした。内山昂輝さんとか木村良平さんとか普段そんなに吹替やられてるイメージ無かったので、吹替の声を聴けてちょっと嬉しかった。
結構in…
2024年の冬に観ました
卒論でトールキンについて色々調べていたので復習も兼ねて鑑賞
トールキンの生い立ちから学生時代の仲間と奥さんとの関係
LOTRを好きになった者として、彼の生涯を垣間見るこ…
「ロード・オブ・ザ・リング」の生みの親、トルーキンの半生を描く伝記映画。
LOTRについてはホビット含め、映画シリーズは一通り観ているので「こういう感じで原作が生まれたのか…」と感慨深かった。が、…
半生モノ映画は、没入のきっかけがないと苦痛を伴う
「ロード・オブ・ザ・リング」という作品や、
J・R・R・トールキンという人物に、興味がない前提で見始めると、
興味を持つタイミングを見つけられないま…
指輪物語の作者、トールキンの伝記映画。青年時代をメインに描きます。ニコラス・ホルト主演。
言語学の面白さに目覚め、親友たちと友情を育みながら学生生活を満喫する前半から、第一次世界大戦への従軍、と続…
『ロード・オブ・ザ・リング』『ホビット』のシリーズの原作者トールキンの少年時代から青年時代までを描いた伝記映画。
あまり期待をせずに見たけれど想像してたよりずっと良かったです。凄く面白かった!
ト…
彼の言葉への深い想い…『指輪物語』完成後、他国で出版された際の翻訳に失望し、トールキン自身が定めた翻訳指針を残したのも頷ける。
それにしても役者や情景がとても良かっただけに、もっと深掘りして3時間…
(C)2019 Twentieth Century Fox