東京国際映画祭学生応援団

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊の東京国際映画祭学生応援団のレビュー・感想・評価

-
第34回東京国際映画祭開催中!!

【ガラ・セレクション部門】
『フレンチ・ディスパッチ』(アメリカ)ウェス・アンダーソン監督

ウェス・アンダーソン節炸裂、それでいてシーン1つ1つに愛が溢れる小粋な1本とでも言おうか。

前作、前々作と比較すれば、アート要素が強くなったような、どこか掴めそうで掴めない不思議な空間を創り出しているが、秘められたメッセージとしてはとても優しく、分かりやすく、まさに大衆娯楽としての在るべき姿を映しているようにも感じられる。

相も変わらず、どこかダークでクスッと笑えるユーモア満載。むしろそれでしかないため、本作がどこへ向かっているのか、何を伝えようとしてページをめくっているのか、そのモヤモヤが苦手な人は苦手かもしれない。

それでも開始1秒で、観客を『フレンチ・ディスパッチ』の世界に引き摺り込み、その独特の世界から我々を見放さない作りは、やはり監督の手腕であり、観客に対するリスペクトなのだろう。

本作から感じ取れるメッセージや想いはたくさんあるが、私は久しぶりに「人っていいな」と思う作品だった。

他人を受け入れず、批判し、対立し、愛し、死んでいく…そのサイクルが、なぜこんなにも愛おしいものなのか。

作品全体がどこかミスマッチ、でもそれが心地良い。私たちの生きている世界を、ウェス・アンダーソンなりに切り取った形なんだろう。

一般上映が始まったら、もう一度観に行こうと思う。

〈鑑賞者: ひろ〉

映画祭期間中も、学生応援団が見ることのできた作品をどんどんレビューしていきますので、是非ご覧ください!!

🎥第34回東京国際映画祭
 |開催期間:10/30(土)〜11/8(月)
 |場所:日比谷・有楽町・銀座地区  
 |チケット:当日でも席が空いてる作品は購入できますので是非!

また、学生応援団が運営している各種SNSでも映画祭に関する投稿を沢山していきますので、こちらも是非チェックしてみてください。
-----------------------
🔴公式サイト: https://tiffgakusei2020.wixsite.com/advt
🔵Twitter: https://twitter.com/TIFFgakusei
🟢note: https://note.com/tiffgakusei/
🟣Instagram: https://www.instagram.com/tiffgakusei
-----------------------