ドラえもんは猫型ロボット

バクラウ 地図から消された村のドラえもんは猫型ロボットのレビュー・感想・評価

4.5
「カルメリータ万歳\(^o^)/」

この展開は読めないって🤣
なに、これスゴい面白かったんだけど😳
130分、あっという間⁉️
最高でした✨

〈あらすじ〉
ブラジルの方田舎。独特の文化を育むバクラウで、村の語り部だった老婆が亡くなった。その数日後、村は地図から消え、おかしな出来事が起こり始める、というお話。

これは、
【ネタバレ厳禁】な映画🎬

様々な、
「は❓」
という予測不能😳な出来事が重なり、
そして、最後は想像の斜め上を行く↗️着地を見せるという、
個人的には、あまり観たことのない映画🎥
なるほど、そういうことか🤔

前情報なしに観ると……、
空のアレと、
全裸のジジイと、
ラストの記念撮影📸に、
観ていて、時が止まりました⏱️
強烈すぎるだろ😳😳

舞台となったバクラウの、
乾いた大地🌵に、
南米の強い太陽🌞
そして、独特の村の文化🏚️
雰囲気だけでも、引き込まれるのに、
終盤の、あの想像を絶する展開は💬
絶句しました💊
そりゃ、独特の文化にもなるわな😱😱

話がどっちへ転がっていくか、予測不能な物語を楽しみたい人や、
尖った映画が好きな人にはオススメできると思うが、

1点だけ注意⚠

結構、暴力的🩸な場面が多いので、
そういう映画を普段見ない人は止めといた方がいいかも。
タランティーノ映画とか好きな人は、楽しめるかと思います。

個人的には、スゴい面白かった👏
大満足です😉

それにしても、珍しい見せ方してる映画だった。
場面の切り替わりが、パワポ🖥の演出効果みたい。
ブラジル🇧🇷映画🎬って、こんな感じなんだろうか🤔