タスマニア

シャン・チー/テン・リングスの伝説のタスマニアのレビュー・感想・評価

3.5
2021年94本目。

MCU初のアジア系ヒーロー!!・・・だよね笑
これまでの MCU シリーズとの接続がない状態でのゼロスタートなので、多分他のシリーズ追いかけていない人でもかなり入りやすい。
なんやかんや言って、繋がっちゃうんだけど笑

冒頭の父母のアクションシーン、バス内のアクションシーンがすごく魅力的で、カンフーアクション最高!!って感じだった。

あと、「最高!」という意味ではシャン・チー以外の周囲のキャラクターの魅力が爆発していた気がする。

ケイティ可愛い。コメディキャラなんだけど、なんか可愛い。
オークワフィナっていうラッパーなんだな。
どこか他の映画でもみたことあるような気がするけど、めーっちゃ良いキャラしてた。
「ホテルカリフォルニア」は笑った笑

シャーリンもかっこ可愛い。
片桐はいりに一瞬見えたりするけど。

そして、何より一番の魅力はモリス。
というか、ター・ローに出てくる不思議動物全部好き。
全体的に大きいのが多いし、毛ふさふさしていてもふもふしがいがありそう。
名前がわからないけど、大きな獅子舞みたいなわんこもお利口で可愛い。
それでも、モリスが一番推し。
めっちゃペットに欲しい。

あと、モリスに関連して、今回思わぬ助っ人というか再会があって、「シリーズの中のそいつを再登場させる?笑」っていう驚きがあった。

個人的にはこれまでの MCU が地球から宇宙へと描かれる世界線が "上" の方に広がっていくイメージだったけど
今作の世界観は地球のさらに内部の "内" の方に広がっていく感じだった。
どうやら、フェーズ4は "混沌(カオス)" の世界が一つテーマになっていたり、マルチバースが出てきたりでシンプルに空間的な広がりで世界観を広げていくわけではなさそう。

もともと、ストレンジの世界観ってちょっと MCU の中で異色だなって思ってたりしたけど(インフィニティストーン持ってる時点で、切り離せないけど)、なんか、シャン・チーはストレンジの世界観に似てるなって改めて思った。

ター・ローで描かれるファンタジー描写は「ハリーポッター」を思い出すような感覚。そこも新しくて楽しめた。
タスマニア

タスマニア