JIN

天才たちの頭の中~世界を面白くする107のヒント~のJINのレビュー・感想・評価

3.9
ハーマン・ヴァスケ監督が「あなたはなぜクリエイティブ(創造的)なのですか?」と世界的な有名人1000人以上問うてきた中から厳選した107人の映像をドキュメンタリー映画として編集。
一人一人が短いので観易いけど、もっと話を聞きたくなる(笑)

この映画の中で日本人は山本耀司、荒木経惟、北野武、オノ・ヨーコが出てたね。
個人的に特に印象的だったのは、スティーヴン・ホーキング、ミヒャエル・ハネケ、デヴィッド・ボウイ、デヴィッド・リンチ、ジャンヌ・モロー、ネルソン・マンデラらの言葉。
劇中で唯一浮いていたのがジョージ・ブッシュで、ほんまにわかってないんや?!っていう驚きが(笑)

勿論この問いの共通項は気になった。
皆の答えを聞いてる限りでは人それぞれ違うし、みんな違ってみんないいっていう印象。
監督は「私は私であって、人と違うことを恐れない」という姿勢の人を選んだと言っている。
自分も変人と呼ばれることでむしろホッとしてしまうタイプ(笑)
でも、昔の方が圧倒的に無自覚の変人だったと思う。

自分はこう問われればどう答えるだろう?
凡人であれ何事にも創造的であることは大事。
自分は何よりも心を豊かにしたいし、それが人生の豊かさに繋がると考えている気がする。
そのためには好奇心と面白がれる力を失わず、自分の見方を変えることで新たな気付きを喜び、新たな世界が見えてくる様なそんな感覚がある。

生まれ持ったセンスや才能の有無も何かをやってみないことにはわからない。
自分を信じ、自分の道を貫き通してる人達の言葉っていうのは短くても説得力があるね。
天才と呼ばれる人達もいろんなタイプがいて、様々なスタイルがある。
そして正解があるわけでもない。
意味は各々が見出すものだから。
JIN

JIN