MaU

シン・ウルトラマンのMaUのレビュー・感想・評価

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)
3.6
誰もが知るウルトラマンを現代日本で描く新解釈。庵野さんがどう料理するか楽しみだった。コロナ禍で公開がかなり遅れ、やっと日の目を見た。一言で言うなら好き。

なぜか日本にだけ出現する禍威獣(かいじゅう)に立ち向かうため精鋭が集められた禍特対。彼らが窮地のある日、人型の謎の存在が出現する。ウルトラマンと名付けられたその存在ははたして人類の味方なのか、敵なのか…

面白かった。まずもって脚本が好き。展開は少しオムニバスのようにもなっていたけど台詞回しが好み。舞台っぽいというかアニメっぽいというか、情報量が多くて少し固くて少し古い感じ。これが私にはツボ。ストーリーのメインに置かれた禍威獣がメフィラス星人とゼットンなのもなかなかツボ。リアルのウルトラマンを見たことある世代としては、ウルトラマンのフォルムの美しさに目がいく。カラータイマーがないのは事前にわかっていたけど、効果音(シュワッチ)もなく、膝のダブつきや背中のファスナーもなくとにかく綺麗だったな。

ストーリーはシン・ゴジラよりアイロニーは薄く広くなっていて、話もより人間フォーカスで禍特対に絞られていたのがよかった。神永(斎藤工)と浅見(長澤まさみ)にはもう少しわかりやすく踏み込んだロマンスが見えてもよかった気もするけど、ラストを見ると、異性愛に絞りたくなかったのかなと感じるから仕方ないかもしれない。(浅見を典型的な象徴として描きすぎてる点と彼女の独特のルーティーン等々には少し眉をひそめる点もありつつ…)

台詞回しの話。これはアフレコのアニメなら成立する。でも実写でやるのは難しい。演技と台詞を両立させるのはそれなりの技量がないと陳腐になってしまうし。その点で今回のキャストは力量の高い人ばかりでうまくて心地よかった。斎藤工、長澤まさみ、西島秀俊、田中哲司(室長)はもちろんのこと、早見あかり、有岡大貴の二人も専門用語たっぷりの台詞を流暢に操っていてよかった。有岡君特に目についたな。これ、禍特対だけにフォーカスして舞台にしても面白いのではないかと個人的には思う。

ガボラ、ザラブ、メフィラス、ゼットンとの戦いでわかってくるウルトラマンの真意(人間の味方なのか、敵なのか)。そして彼の選ぶ道。神永との関係性。ラストには私は納得(TVシリーズ踏襲の台詞然り)。しかしゼットンは現代に出現するととてつもなく巨大なんだな。

個人的にはポスターとかに顔がないけど室長もかなり貢献してて田中哲司ならではの存在の味があってよかったのと(田中哲司と西島秀俊で打ち合わせしてるとドラマ「CRISIS」が頭によぎってしまう雰囲気だったけど)、山本耕史のクセの強さと「私の好きな言葉です」が耳に残ったのと、シン・ゴジラからの流れなのか某所にいた竹野内豊におぉとなったのと。音楽は昔へのオマージュが多い中、メフィラスとの闘いで流れたギターチューンがすごく好きだった。全体的に庵野さんのオタクぶりと作品リスペクトとウルトラマン愛を随所に感じるし、どっぷり世代も気楽に楽しめる作品だと思う。世代が違うと感想も様々に出てきそうで鑑賞後に語るのも楽しそう。私がMARVEL作品にはまれず、でもこれは面白いと思うのは、やはり日本人だからなんだろうな…

以上、雑感。

追記:作品中独特のアングルが気になっていた。これ、狙ってたものだった(実相寺アングル)。シン・ゴジラでもあったようだけど、断然今作では気になったので残しておく。ワンショットの人物アングルが特に印象に残った… あと、VFXは白組(クレジットで確認)♡ 

さらに、友達と話してて思い出したこと。高橋一生、の声のクレジットに一体どこに、と思ったこと。気が付かなかった。調べてえぇー、となってる。いつかもう一度確かめたい…
MaU

MaU