滝和也

シン・ウルトラマンの滝和也のレビュー・感想・評価

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)
3.7
ノスタルジーに
引き込まれて行く
その感覚に…。
庵野監督と同世代で
あるが故に。

ウルトラマンは負けない!
そうだ!死んだりしない…。
あの日の衝撃の復讐戦の如く。

「シン・ウルトラマン」

庵野監督のやや下の世代からしたら…特撮全盛期を過ごしたものから見たら…ゴジラ、ウルトラマン、ライダーと好きだったモノすべてを手にした庵野監督は憧れです。見ていたファンがやりたかった事をやるわけですからね…。

シン・ゴジラでは現世に蘇るリアルに徹頭徹尾こだわり抜いた訳ですが…ウルトラマンはよりファン目線が強く、思い入れが強くなって復活している感じが同好の士からするとします。

ウルトラマンの存在自体がよりファンタジーである故に、リアリティの世界とのすり合わせにこだわり過ぎるよりも、嘗てのファンタジー的な展開を残しながら、すり合わせる方向になっている気がします。勿論政治風刺ありですが…それが…ウルトラマンファンからすると…おぉ…それを再現してくるかというアクションであり、ストーリーでしょうか。

庵野さんや樋口監督が好きな怪獣を出しているだけかとも思いましたが(笑)確かにキグルミ使いまわしネタのパゴス、ネロンガ、ガボラとうまいつながり(笑)そして誰もが大好きなニセウルトラマン、ザラブ。アクションは見事なリメイクで…笑えました。異色であり、その強敵感が素晴らしかったメフィラスへと巧みな脚本の繋がりは理解できました。また山本耕史大先生の何とも言えぬ怪演が見事にマッチし、メフィラスは嘗ての子ども達に与えた印象を超えたキャラに昇華していました。山本耕史の不気味さは実生活の結婚話が不気味過ぎて…その存在自体が怪しげでしたが(笑)

また現実味が出すぎて存在意義が見えにくくなった科特隊(禍)ですが…実は主演斎藤工の神永=ハヤタが一番似ているんです。実はハヤタ自体がなんの特徴もないキャラで硬質的といって良かったんですね。真面目キャラで。斎藤工や庵野監督が意識していたと思われます。科特隊の中でも長澤まさみさんはフジ隊員の役割で…巨大化用だった気が…(笑)何か昭和っぽい扱いとキャラなのはどっから来たのでしょうか…。また…神永との関わりのシーンは時間もなかったのか薄っぺらくて残念…。難しいですよね。アンヌとダンにはなり得ないですよ…。尺が足らなすぎです。他は…旧ジャニーズの子がイデポジでしたが…役不足。早見あかりさんと分け合ってましたが…。この役不足感がペンシル爆弾の平田昭彦さんにはなりえず…ラストが軽くで…減点です。

人間の星は人間の力で守らなければならない…それが対ゼットン戦のウルトラマン最終回の残したテーマでした。今回もそうなるわけですが…嘗ての子ども達はそれでも、そうそのテーマであっても、ウルトラマンに死んでほしくなかったのです。前田日明さんを筆頭に(笑)庵野さんも同じだったかなと。確かにインパクトは遥かに弱くなりました。でもそれが見たかったという気持ちは同世代からしたら同じです。エヴァであそこまでグロいものをした監督としたらありえないかもしれませんが…同世代のファン、庵野、樋口ともにウルトラマンに持つファンタジー的な世界はこうでなければ…(^o^)敢えてあの日の子ども達の1人として肯定したく思います(^o^)
滝和也

滝和也