成川ジロー

1917 命をかけた伝令の成川ジローのレビュー・感想・評価

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)
3.5
懸念はしてたけど、やっぱりゲームっぽい。凄いCoDっぽい。塹壕やトラックでのモブキャラの会話とかが特に。音楽は何故かCoDMWシリーズっぽくて現代的で、合ってない気がした。
序盤の塹壕の中の緊迫感は良かったんだけど、中盤は「もっと急げよ」と何度も思ってしまった。だから途中のミルクイベントとか要らなかったと思う。もっと急げって!
終盤は「もっと兵士とコミュニケーション取れよ!」とも思った。ちゃんとした命令書持ってるのになんでその事を言わずに「とにかく会わせろ!」ばかり言うの?伝達ゲームでいくらでも道空けてくれそうなんだけどな……
あと、迫力はあるんだけど、ワンカットであるが故にどうしても全然移動してない感じがしてしまう。特に後半、落ちた橋を渡ってから目的地までが近過ぎる。

個人的にですが、総評として、戦争モノで全編(擬似)ワンカットって必要無い要素に感じた。『芳華youth』みたいに部分的に使うと凄いなって思うし効果的だと思うんだけどね。ワンカット効果がこの作品に貢献出来てたかと言うと疑問。技術的に凄いのはわかる。それが面白く感じるかは別の話。

英国俳優の使い方は豪華でした。
成川ジロー

成川ジロー