tetsu

根矢涼香、映画監督になる。のtetsuのレビュー・感想・評価

4.2
『書くが、まま』の上村監督×根矢涼香さんという(個人的に)かなり興味のあるコラボだったので、鑑賞。

映画監督になる夢を抱き、2年間、助監督を続けてきた根矢涼香。
上手くいかない日々に、もどかしさを抱えながらも進み続ける彼女の前に、大学時代から想いを寄せる啓太が現れて...。

twitter連続配信という前代未聞の形で発表された全7話(=31分)構成の短編映画。
池袋シネマロサでは一夜限りの映画館上映というイベントで、まとめたものが公開されたそう。

the faceという特集上映のお手伝いで少しお会いした根矢さんと、映画の上映イベントでお世話になった上村監督ということで、公開前から楽しみで仕方がなかった本作ですが本当に最高でした!

自分自身、ちょうど、短編映画の製作をすることになったタイミングだったので通ずる部分がありすぎて...。(なんなら、劇中同様、学生をメインにしたゾンビ映画というところまで一緒。笑)

照明などから撮影現場の経験をしてきたという上村監督だからこそ描ける"もがく主人公"の物語に、とても心がこもっている印象を受けましたし、自分自身も深く共感しました。

後半の根矢さんと啓太役の水石亜飛夢さんによる掛け合いの微笑ましさには、不思議と勇気をもらえる素敵な作品でした。
(また、この場面での"モバイルメディアでの視聴"という特性を活かした演出も良かった。)

ただ、一つ欲を言うと、
映画監督を目指す根矢涼香さんと、その周囲の人物の今後の活躍が気になって仕形がない。笑
個人的には本作をエピソード0として、今後の彼女の活躍を、ぜひ、長編にしてもらいたい作品でした!!

参考
#ネヤカン
Twitterドラマバージョンの
全話イッキ見はこちらから!🎬
https://twitter.com/NEYA_KAN/status/1206081154035544064?s=19
(本編はコチラから。)

⚠️ついに予告解禁!!⚠️
そのタイトルは...!? https://twitter.com/movie_cheer2015/status/1197781318991368193?s=03
(僭越ながら、僕の短編映画の予告も貼っときますね...。汗)

短編ドラマ「l0V12」#月刊0RANGE vol.1
https://youtu.be/EXA24EAyeFw
(上村監督の新作短編はコチラ。なんだ、この多幸感は。笑 本作のクライマックスにも通ずる仲睦まじい男女の掛け合いは、今後の作品でも、ぜひ、観ていたいです。)
tetsu

tetsu