タスマニア

あの頃。のタスマニアのレビュー・感想・評価

あの頃。(2021年製作の映画)
3.0
2021年16本目。

今泉監督の映画は自分には難しすぎることが多いので、この映画が「今泉映画」と後から知って驚いた。
それぐらいには、結構自分には分かりやすかった。

原作が劔氏によるエッセイらしい。
つまり実話なのか?
登場人物にもモデルが居るのか、それとも実在の人物なのか。
そこらへんは分からないが、何かに熱中するときに同じものを同じ熱量で追いかけられる仲間がいるのはいいよなぁって思った。

終盤のコズミと現在のハロプロの話をするシーンが強烈に良かった。
「今が一番楽しい」という理想的な生き方と進化し続けるハロプロの話がリンクする感じがあったし、「あの頃が一番良かったよなぁ」という懐古の感情にも立ち向かっていく感じ。
自分はハロプロのことあまり知らないけど、社会の変化に合わせてアップデートし続けて、人を熱狂させ続けるのは本当にすごい。つんくさん偉大。

あと、あややこと松浦亜弥は本当にパーフェクトアイドルだったんだなって思う笑
正直当時は自分は全然わかってなかったけど、マジで歌うますぎる笑
大人になってから「アイドル界でも革命的な存在だったんだなー」って思うほど。

あと、めっちゃ気になったのは西田尚美はどういう役柄だったんだろう。
友情出演なのか?それともハロプロの熱狂的なファンとか。
すごく不思議な存在だった。
「あの頃」という時間軸において、ハロプロがなければ出会わなかった稀有な出会いの象徴だったのかな。
タスマニア

タスマニア