オットーの毎日を配信している動画配信サービス

『オットーの毎日』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

オットーの毎日
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

オットーの毎日が配信されているサービス一覧

オットーの毎日が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

オットーの毎日の作品紹介

オットーの毎日のあらすじ

オットーは毎日同じような日々を過ごしている。しかしある日いきつけのカフェに新しい店員のアナが現れると、彼の生活は一変してしまう。

オットーの毎日の監督

ニコラス・コッラ

オットーの毎日の出演者

ベン・リッジウェル

原題
Palindromes
製作年
2014年
製作国
オーストラリア
上映時間
8分

『オットーの毎日』に投稿された感想・評価

3.8
ほっこりのラブロマンス作品。

左右対称にこだわるオット-は名前の綴りも左右対称のOTTO。
そんな彼が、行きつけのカフェで新しい店員アナ(ANNA)と出会う。
彼女に一目ぼれした彼は、これまでこだわっていた左右対称はどうでもよくなる。
恋ってそんなもんですよね。
ほっこりの作品です。  

ネスレシアターで鑑賞。
3.8
ショートフィルム100作品投稿
70/100

ブリリア・ショートショートシアターオンラインで鑑賞。

こ、これは完全に好みの作品❗
左右対称にこだわる(もはやフェチ笑)のオットーが、ある日カフェ店員のアナに恋する物語。
映像のところどころに“左右対称”が隠されていて、面白い😁ずっと探してた。気になって二回観た🤣
朝食の配置・インテリア・職業・カフェシーン・アナ(Anna)という名前まで😲
もうこのギミックが楽しいw

後半も良い。
最後の台詞には“やられたー!”と思った。そーいう終わり方ね😉
不規則...も素敵ってこと🥺

てか告白シーンは急展開過ぎて、笑った🤣


完全に当たりのショートフィルムでした✨
ぜひご覧くださーい!!
nana
3.8

恋がオットーを変える💖

左右対称にこだわるオットー
毎日規則正しい同じ生活を送る。
全て2つ、対称に。

6人兄弟で彼だけが独身。
これは難しいわ💦

完璧に「左右対称」の美しい顔を持つアナ。

アナとの出会いで心が解き放たれるオットー。

オットーの「片方」と「対称」
そんな理由があったなんて🤔


ありのままを愛せるって素敵💖
何もかもが愛おしい。

ラストのナレーションが素敵な言葉

『オットーの毎日』に似ている作品

ビート・パー・MIZU

製作国:

上映時間:

30分
3.5

あらすじ

BPMが瞬時にわかる女・隅子。常に世の中のBPMが気になってしまって仕方がない彼女が唯一穏やかにいられるのは、水中の音を聞いている時だった。ヘッドホンで水中の音を流しながら、自宅の魚の水槽…

>>続きを読む

1001グラム ハカリしれない愛のこと

上映日:

2015年10月31日

製作国:

上映時間:

91分
3.3

あらすじ

『卵の番人』(1995)、『キッチン・ストーリー』(2003)、『ホルテンさんのはじめての冒険』(2008)などのノルウェーの鬼才ベント・ハーメル監督が2014年に発表した作品。それまで中…

>>続きを読む

アナとオットー

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.7

あらすじ

オットーは両親の離婚を知った日に、アナは父が死んだ日に、それぞれ出会った。ある日、ひょんなことからアナの母とオットーの父が出会い、再婚。2人は兄妹となるも、やがて愛しあう仲に。だがオットー…

>>続きを読む

欲ばりなだけの恋じゃなくて

製作国:

上映時間:

91分
3.7

あらすじ

頼れる親友はいるけれど、恋愛面ではイマイチぱっとしないキュートな女の子がやっとみつけた理想の相手。でも彼女は珍しい遺伝子疾患を抱えていて...。

トロールズ みんなのハッピーホリデー!

製作国:

上映時間:

26分
3.5

あらすじ

ドリームワークスの大ヒットミュージカル『トロールズ』をベースに、歌と踊りとハグが大好きな小さな生き物トロールたちと天敵だったベルゲンのその後の物語・・・。?ベルゲンのカレンダーにはクリスマ…

>>続きを読む

関連記事

【プレゼント企画】おウチ時間はショートフィルムで世界を巡ろう!無料で楽しめる映画館「ネスレシアター」とは?