光をとめるを配信している動画配信サービス

『光をとめる』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

光をとめる
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

光をとめるの作品紹介

光をとめるのあらすじ

鈴木美々子、36歳、会社員。楽しみと言えば、近所の本屋でチョコがけドーナツを頬張りながら日記を書くこと。密かに想いを寄せている会社の同僚 吉岡誠司へは、なかなか自分から一歩を踏み出せないでいるのだが、そんな美々子にある日最高の瞬間が訪れる。以来、美々子の恋の日記も加速していくのだが…。

光をとめるの監督

前田多美

原題
製作年
2020年
製作国
日本
上映時間
15分
ジャンル
ドラマショートフィルム・短編

『光をとめる』に投稿された感想・評価

3.7
さて、500個目のレビューを何にしようか、と思った時にやはりこれかなと。

「ここのこういうシーンが好き」みたいな細かいことは言わない。好きなシーンが点ではなくもはや線。

もちろん作品も好きなのだけど、監督の前田さんの人間性が、私の好きなタイプどストライクすぎた。こういう人になりたい。

全く映画の感想になってないな笑

息をとめる。
ノートに書きとめる。
カメラで光をとめる。
いろいろ「とめる」をしてるけど、リアル恋が動き出したらもうとめらんないよー!うまくいきますように!ラストも妄想とかやめてね!

また観たいよー!
そんでドーナツ食べたいよー!
ぶん
3.6
あったかいカフェの雰囲気好きです。
カフェの照明もマスターもほんわかする。そしてあのカメラの男の子、さわやかじゃん!

ぼろぼろこぼす悲しいドーナツの味となりましたが、涙と一緒に喉に流れる感覚が伝わりました。
ゆう
-
主人公が妄想癖のある女性で、ちょっとホラーだったけど、現実と向き合って、勇気出せて良かったね。

カフェ素敵だなぁと思ったら、実在するのか!いつかマスターに会いに行きたい。

『光をとめる』に似ている作品

君の忘れ方

上映日:

2025年01月17日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

  • ラビットハウス
3.4

あらすじ

森下昴は付き合って3年が経つ恋人・美紀との結婚を間近に控えていたが、 ある日、彼女は交通事故で亡くなってしまう 。 言葉にならない苦悩と悲しみで茫然自失の日々を過ごす中、 母・洋子に促され…

>>続きを読む

お盆の弟

上映日:

2015年07月25日

製作国:

上映時間:

107分
3.6

あらすじ

売れない映画監督のタカシは、現在妻子と別居中。ガンで入院中の兄・マサルの看病を口実に実家へと戻り、新作映画のシナリオ作りに励んでいた。そんなある日、悪友の藤村がタカシに涼子という女性を紹介…

>>続きを読む

においが眠るまで

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

4.0

あらすじ

匂いに敏感な、ひのき(17)は、亡くなった父が残した全国のミニシアターで観た映画の感想が書かれたノートを見つける。 ある映画館だけ場所がわからず、匂いのメモや、感想だけが書かれていた。 コ…

>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても

上映日:

2022年07月29日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

4.0

あらすじ

明日、僕を忘れてしまう君と 忘れられない恋をした 僕の人生は無色透明だった。真織と出会うまでは——。 クラスメイトに流されるまま、彼女に仕掛けた嘘の告白。 しかし彼女は“お互い絶対に本気で…

>>続きを読む

ちょき

上映日:

2016年12月03日

製作国:

上映時間:

98分
3.5

あらすじ

小さな街の小さな美容室。盲目の少女と美容師のおじさんの、ていねいで、いとおしい、小さな恋の話。自然豊かな和歌山市の商店街にある美容室HATANO。レコードとコーヒーが好きな波多野直…

>>続きを読む

月とキャベツ

上映日:

1996年12月21日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.6

あらすじ

カリスマ的人気を博すミュージシャンだった花火。ところが、独立してからは創作意欲を失い、人里離れた田舎町でキャベツを育てながら隠とん生活を送っていた。そんな花火の前にヒバナという少女が突然現…

>>続きを読む

辻占恋慕

上映日:

2022年05月21日

製作国:

上映時間:

111分
3.7

あらすじ

ロックデュオ「チカチーロンズ」のボーカル・信太はある日の対バンライブでギターの直也にドタキャンを食らわされる。路頭に迷う信太に救いの手を差し伸べたのはシンガーソングライターの月見ゆべしだっ…

>>続きを読む