YOK

オールドのYOKのレビュー・感想・評価

オールド(2021年製作の映画)
4.5
M・ナイト・シャマラン監督作品で一番好きなのが「ヴィジット」です、こんばんは!


※緩くネタバレあります


どうかSF落ちになりませんように…っ!ってめっちゃ祈りながら観たんだけど【30分に一歳、歳を重ねる】って設定がもうSFよな。かなり楽しんで観れた。

極端に年齢を重ねる速度が上がるので、やはり子どもや老人がわかりやすい。前者はあっという間に大人に近づくし、後者は命の期限がすぐそこまでやって来る。一方妙齢な大人たちにはなかなか目立った加齢が見られないので何が起きてるか認識しにくいの、上手い。

M・ナイト・シャマランって何が起きているか分からない中で見ている側を不安にさせるの上手いよね。胸がザワザワするのと、何が起きてるか知りたいけど知りたくない気持ちになる。

体の成長が早いということはつまり傷の治りも早く病気の進行は早い。当たり前のことを当たり前に突きつけられる事実が淡々としていてゾッとする。

とある人は知的にやばくなっていくし、とある人らはしれっとメイクライブして子ども作っちゃうし、とある人(知的にやばいと同じ人)は狂気的になっていくしで、もうめっちゃくちゃ。

観ているこちらも映画の中の人たちも急激な時間流れの速さにずっと戸惑うので脳内パニック。常に不安が付きまととって泣きたくなる感覚を映画で覚えるの久々すぎて引き込まれた。

人生80年とし仮定して、一時間に2年ってことはだいたいよ40時間、約2日で命が尽きるのかーって思うと凄い。地上に出て来て7日で命が尽きる蝉もびっくりの短命。ウサイン・ボルトも目ん玉飛び出すレベルの爆速。

時間が早くすぎるって問題だけでなく、各々が抱える問題や病気、過去なんかも絡んできて割と濃厚。カーラの両親が歳をとればとるほど面倒になっていて、一緒にいたくないけど観ている分には個性つよつよで面白かった。

結局このビーチはなんだったんやのネタバレが私の予想を超えてた。頭のいい人や勘の働く人ならもしかして!?ってなるのかもしれないけど、こちとらIQ3なのでちっとも予想出来なかった。

人間の利益主義というか「時は金なり」な本性を見せつけられてゾッとしたわ。予告ではビーチが怖い雰囲気を前面に出しておいて、結果怖いのは人間でした落ち、すごい。

わいの中のM・ナイト・シャマラン'sベストムービーだったヴィジットを塗り替えたかもしれん。えーん、映画館で観たかったよーう。

面白かったー!今後このビーチどうするん?とかあるけど、とりあえずハッピーエンドってことでいいよね。ってか、73回もこんな事してたんかって思うと、やっぱりこの世でいちばん怖いのは人間なのかも分からん。人間怖い。

ってか、M・ナイト・シャマランめっちゃ出てくるでやんのw カメオ出演どこじゃねぇw
YOK

YOK