yukihiro084

クレッシェンド 音楽の架け橋のyukihiro084のレビュー・感想・評価

4.0
映画館鑑賞や配信もあるが、僕はちょく
ちょく近所のレンタルビデオ店に行く。
レンタルビデオ店通いは店舗が変わって
も途切れたことはない。妻には
『なんで?』と言われる。WOWOWや
Netflixがあるだろうと。『好きだから』
と僕は言う。じゃ、しょうがないかと
妻は笑う。

昨日は20分くらいかけて
棚を物色し、今作を手に取る。

正直なことを言えば、映画的には
それほど上手くはないなぁと。

やっぱり。
お互いのグループが絆を強めてゆく
方法は、もっと音楽であって欲しかった
なって。もっと演奏のシーン観たかった
なって。一緒に上達して絆を強めて欲し
かったなって。
あと、出てくる女性がみんな短絡的で
思慮の浅い人として描かれていたのも、
少しガッカリ。映画のテーマや、劇中で
起こっていることに対して、まぁなんと
軽率なキャラクターや浅いサイドストーリー
だったかと、ちょっとチープ過ぎませんか!と。
まぁ、映画的にはね。そう思いました。

でも、でも良かったです。
観て良かったです。
テーマ、しっかり受け止めました。

結局、争いって、報復であり、
もっと言うと、私怨なのよね。
きっとそれは、祖父母から、父や母に、
そして子供たちに、憎しみは受け継がれて
ゆくのよね。いろんな歴史、苦しみが
幾層にも重なった想い。子供たちには
重過ぎる荷物よね。

イスラエルとパレスチナ。
ユダヤ人とアラブ人。敵対する双方の
若き音楽家たちが、一緒に協力して
和平コンサートで演奏するために集まる。
だが、今まで観たハリウッド大作みたく
とんとん拍子では上手くはいかない。
タイタンズを忘れないやインビクタスが
ファンタジーにさえ思える。

きっと当事者も、無謀なことって
わかってたと思うのね。でもね、でも
始めないと何も変わらないのよね。

クレッシェンド。だんだん強く。

言葉を失う展開に呆然としている僕に、
希望や救いを感じさせてくれるラストは
とても力強く、素晴らしいものでした。

クレッシェンド。1人から始まった音に、
また1人また1人加わり、力強いものに
なってゆく。だんだん強く。うんうん。
yukihiro084

yukihiro084