いよら

そして、バトンは渡されたのいよらのレビュー・感想・評価

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)
4.3
「泣けます」的な予告編の映画って、結局泣けないことが多いんですけど(捻くれてるので)、
久々に映画館で泣いてしまいました。
原作未読なので予告編の印象のみでの鑑賞です。


登場人物たちの関係性に関しては、当初から読めてはいたので、それが明かされたときも驚きとかはなかったんです。うん、そうだよねぇ、くらい。

でも、そこから、さらに明かされていく、それぞれの想い。

お父さんもそれぞれ色々あったんですよね。大切にしてくれてありがとう、じゃなくて、あなたがいたから幸せでいられたんだっていうのがとても良かったです。

そして、ママの想いもね(あえてママと書きます)。自由奔放なママ、でもずっと大切にして、愛情を注いでくれたママ。とびきりの笑顔が、大好きだって伝えてくれていましたね。笑顔が持つパワーっていうのを伝えてくれました。彼女が、どうしてそういう行動をしたのか、途中までは全然分からなくて、「なんとかするね」の方向性もそっちなんだ!ってずっと思ってたんです。でも、その行動の真意が明かされて…。
とにかく、みんなに愛されてたんだなっていうのが伝わる話でしたね。

タイトルの「バトン」。みんなで繋いで、愛情をたっぷり注がれてきて、そして受け継がれる「バトン」ですね。


森宮さん、めっちゃいい人でした。いや、あんなお父さんがいてくれたら、いいな。親子って血の繋がりだけじゃないですよね。田中圭のほのぼので、ちょっと間が抜けた感じがハマっていました。
そして石原さとみも、自由奔放で、男性を振り回す魔性を持つ梨花さんがとてもハマり役でした。彼女だからこそできる役ですね。
みぃたん役の稲垣来泉ちゃんも可愛かったです。
いよら

いよら